簡単自家製ピクルス

食べりゃんせ
食べりゃんせ @cook_40029354

初めておいしいと感じたピクルス!意外と簡単でびっくりです。マイルドで癖がなくてピクルス嫌いの人にも喜ばれます。

このレシピの生い立ち
地元のお店のピクルスがとてもおいしかったので、作り方を教わったのを、好きな味にアレンジして作っています。
2019.1.一部改訂しました。
蓮根と、高齢者向けに人参も、鍋に入れてピクルス液で煮てしまってます。あらかじめ茹でなくてOK。

簡単自家製ピクルス

初めておいしいと感じたピクルス!意外と簡単でびっくりです。マイルドで癖がなくてピクルス嫌いの人にも喜ばれます。

このレシピの生い立ち
地元のお店のピクルスがとてもおいしかったので、作り方を教わったのを、好きな味にアレンジして作っています。
2019.1.一部改訂しました。
蓮根と、高齢者向けに人参も、鍋に入れてピクルス液で煮てしまってます。あらかじめ茹でなくてOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 3㎜厚さ輪切り 小1本
  2. パプリカ(赤黄緑等)3cm角ぐらいに 肉厚で大きめ1~2個
  3. カリフラワー 食べやすい大きさに 1株
  4. セロリ スジをとって1.5cm斜め切り 1本茎の部分
  5. ペコロスまたは普通の玉ねぎ ペコロスなら4~5個(根元に十字に切り込みを入れる)普通の玉ねぎなら1個 バラバラにならないよう芯を残しし形に
  6. レンコン 5㎜厚さ輪切り 小一節
  7. ズッキーニ(又はキュウリ)1cm厚さ輪切り 小1本
  8. ヤングコーン 5~6本
  9. #水 2.5カップ
  10. #米酢(または穀物酢・ワインビネガー) 1カップ
  11. #グレープシードオイル(またはサラダ油) 1/3カップ
  12. #砂糖 50g
  13. #塩 20g
  14. #ローリエ 2枚
  15. #にんにく 大3片~1個(たて半分に切って芽を取る)
  16. #粒こしょう 大さじ1
  17. #唐辛子(なくてもOK) 1~2本

作り方

  1. 1

    野菜はよく洗って食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    #の材料をすべてステンレスかホーローの鍋に入れ、強火で煮立て、沸騰したら1分煮て、蓮根と人参を加えてさらに1分煮る。

  3. 3
  4. 4

    2の鍋に熱いうちに他の野菜もすべて加えます。

  5. 5

    3が冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫へ。2~3週間は持ちます。

  6. 6

    清潔なお箸で食べる分だけ、取り出して食べます。浅漬けで良ければ当日、4~5時間おけば食べられます。

  7. 7

    ピクルスを食べた後に残ったピクルス液は、鍋で煮立てて、味をととのえ、お刺身用のアジや白身魚、野菜を加えてマリネに。

コツ・ポイント

野菜は季節の野菜のあるもの、好きなもので。セロリは入れたほうがつけ汁に香りもつくので良いです。人参は生のままでも大丈夫です。油はグレープシードオイルでもサラダ油でもOKですが、オリーブ油は冷蔵庫に入れるとドロッとなるので向きません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食べりゃんせ
食べりゃんせ @cook_40029354
に公開
サワー飲みながらおつまみみたいなおかずを食べるのが好き。仕事の合間につくる、楽チンな料理ばかりです。ウォーターオーブンヘルシオを使った手抜き料理にハマっています。お料理はblog「気分しだいで食べりゃんせ♪」でも紹介しています。http://blog.goo.ne.jp/doonikanarube/
もっと読む

似たレシピ