ごまだれで炊き込みご飯を炊きました。

凝った料理は作るな
凝った料理は作るな @cook_40034000

いつも炊いている干しえびの炊き込みご飯。ごまだれを使ったらコクが増しました。
このレシピの生い立ち
土鍋で炊くご飯が好きなので。

ごまだれで炊き込みご飯を炊きました。

いつも炊いている干しえびの炊き込みご飯。ごまだれを使ったらコクが増しました。
このレシピの生い立ち
土鍋で炊くご飯が好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ミツカン金のごまだれ 焙煎ナッツ 大さじ3
  2. 3合
  3. 干しえび 30g
  4. 切り昆布 10g
  5. 日本酒 50cc
  6. つゆの素(3倍濃厚) 大さじ2

作り方

  1. 1

    土鍋に研いだ米、その上に干しえび、切り昆布を載せます。
    3合分の水加減からごまだれ、日本酒、つゆの素分を差し引いて水を加えます。
    計量カップにごまだれ、日本酒、つゆの素を入れて水を加えて計量しています。

  2. 2

    沸騰するまで強火。沸騰したら弱火で12分。最後の30秒強火にしておこげを作ります。
    火を止めて20分蒸らして出来上がりです。

  3. 3

コツ・ポイント

ごまだれのコクがプラスされ、油分が入るのでさめてもおいしくいただけます。お弁当に入れています。
塩分少な目なので加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
凝った料理は作るな
に公開
献立を考えることが大好きです。朝には夕飯のメニューと明日のお弁当のメニューを組み立てます。
もっと読む

似たレシピ