電子レンジでおいしいごはんを炊く

kcoton
kcoton @cook_40036655

炊飯器よりもおいしい(?)ごはんです♪ 厚手のガラスボールがおすすめ。 コツさえつかめば簡単です!
このレシピの生い立ち
炊飯器にちょっとごはんが残ってるけど、洗うのが面倒な時によく電子レンジで作ります・・・

電子レンジでおいしいごはんを炊く

炊飯器よりもおいしい(?)ごはんです♪ 厚手のガラスボールがおすすめ。 コツさえつかめば簡単です!
このレシピの生い立ち
炊飯器にちょっとごはんが残ってるけど、洗うのが面倒な時によく電子レンジで作ります・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無洗米 2合
  2. 450~480cc

作り方

  1. 1

    大きめの耐熱ガラスボール(内径22㎝くらいのもの)に米2合と水をいれて、大きめの皿でふたをする。(端あけラップでも可)

  2. 2

    10分以上つけておく。すぐにでもできますが、おいしさを求めるなら、10分以上…できれば30分つける。

  3. 3

    電子レンジ強(500w)で10分加熱。
    できあがり2分くらい前から様子を見て、沸騰して、ぶくぶくしてきたらとめる。

  4. 4

    電子レンジ弱(150~200W)で10分加熱

  5. 5

    10分蒸らして、混ぜたらできあがり♪

コツ・ポイント

・始めの電子レンジ強の加熱は季節やお水の温度によって沸騰する時間が違うので、ここだけ注意! ・電子レンジ、600Wのときは、初めの加熱8分になります。 ・今回は無洗米を使いました。普通米の時は炊飯器の時より若干少なめで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kcoton
kcoton @cook_40036655
に公開
できるだけ簡単でおいしいものを…と研究中です。
もっと読む

似たレシピ