ぷち贅沢♪カニ玉。

ゆなりなママ
ゆなりなママ @cook_40034690

今日はカニ缶を使ってちょっと贅沢なカニ玉作りました(^^)ふんわり卵の決め手は水溶き片栗粉!!です。
←取り合いになるので(^^;一人分ずつ分けました(^^;
このレシピの生い立ち
いつもはカニ玉の素を使って作ることが多いのですが、ちょっと贅沢にカニ缶買ったので作ってみました。

ぷち贅沢♪カニ玉。

今日はカニ缶を使ってちょっと贅沢なカニ玉作りました(^^)ふんわり卵の決め手は水溶き片栗粉!!です。
←取り合いになるので(^^;一人分ずつ分けました(^^;
このレシピの生い立ち
いつもはカニ玉の素を使って作ることが多いのですが、ちょっと贅沢にカニ缶買ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4個
  2. カニ缶 1缶
  3. 白ねぎ 1本
  4. グリンピース 少量
  5. 鶏がらスープ 1カップ
  6. しょうゆ 少々
  7. 少々
  8. 砂糖 少々
  9. ごま 少々
  10. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    白ねぎは細切りにする。
    ボウルに卵を溶いて、塩コショウ・酒を少々入れて、カニ缶、ネギを入れてざっくり混ぜる。
    そこに水溶き片栗粉を大さじ1入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    よく熱したフライパンに多めに油を入れて、卵を流しいれる。
    初めはかき混ぜながら焼く。
    ある程度固まってきたら弱火にして焦がさないように焼く。

  3. 3

    あんかけの作り方。
    別のお鍋に鶏がらスープ酒、砂糖、しょう油、塩コショウを少量ずつ入れて、それを火にかける。(私はここで冷凍のグリンピースを彩りに入れました~)
    ひと煮立ちしたら、ごま油少々入れて、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    出来たカニ玉をお皿にもって、その上からあつあつのあんかけをかけて出来上がり~

コツ・ポイント

たまごは焼きすぎない方がおいしいです。
あんかけの味は好みがあるので、あえて分量は書きませんでした(^^;
味見ながら作って下さい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆなりなママ
ゆなりなママ @cook_40034690
に公開
現在、小学生3姉妹のママです。食べ盛り、好みの違いはあるけれど毎日作ったご飯をいっぱい食べてくれます(^^)毎日の献立に悩んだ時はいつもお世話になってるクックパッド、とても助かってます(^^)
もっと読む

似たレシピ