圧力鍋で作る黒豆(活力なべ)

suzuchun @cook_40037005
味がいいので、とまらないんです。まろやかで、やさしい味の黒豆です^^
圧力鍋じゃなくても作れますよ!!
このレシピの生い立ち
義母の黒豆が美味しくて♪もう何十年も前のレシピ本でしたが教えてもらいました。
それを圧力鍋で炊けるよう自分なりにアレンジしました^^
圧力鍋で作る黒豆(活力なべ)
味がいいので、とまらないんです。まろやかで、やさしい味の黒豆です^^
圧力鍋じゃなくても作れますよ!!
このレシピの生い立ち
義母の黒豆が美味しくて♪もう何十年も前のレシピ本でしたが教えてもらいました。
それを圧力鍋で炊けるよう自分なりにアレンジしました^^
作り方
- 1
黒豆は水につけて浮き上がるものは取り除き、やさしくやさしく洗う。
- 2
すぐに鍋に塩水(水3カップに小1/2)と黒豆を入れて、一晩(又は最低5時間以上)つけておく。
- 3
錆びたクギをガーゼに包んで煮ると黒く仕上がります。(私は入れていません)
- 4
砂糖1/2カップを入れて、落し蓋(キッチンペーパー)をして高圧でおもりがふれて1分。
★普通の鍋の時は砂糖入れない - 5
10分以上蒸らして、圧が下がったら、蓋を開けて落し蓋キッチンペーパーを取る。
- 6
豆を指でつまんでみて、つぶれるくらいになっているはず。水が少なくなっていたら水がいつも豆の上に少しあるくらいにしておく。
- 7
⑤に、さらに砂糖1/2カップ入れて10分普通に弱火で煮から、しょうゆ大1を加えてひと煮してそのまま一晩なべに入れておく。
コツ・ポイント
必ず豆が煮汁から出ないように煮ると、しわがないつるんとした黒豆が出来ますので、必ず煮汁が少なくなったら水を足して下さい。
普通の鍋で作る時は④で砂糖を入れないで3~4時間黒豆が柔らかくなるまで煮て、その後、砂糖1Cを2回に分け入れる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17494434