こだま・全粒粉・米粉入りさつまいもパン♪

sayuzo
sayuzo @cook_40037058

こだま酵母・全粒粉・米粉入りパン☆
油も使わず、糖分控えめ。で、とっても美味しい♪
天然酵母でもHB使用で簡単です♪
このレシピの生い立ち
明日はお呼ばれ!何かてみやげを…と思ったけど何もなかった!3ヶ月の四女はお咳をしていて外に出られず…
では家にあるもので、卵乳アレルギーの長女もOKで、マクロビ好きな友達もOKなパンをつくろう!
と、つくりだしました。

こだま・全粒粉・米粉入りさつまいもパン♪

こだま酵母・全粒粉・米粉入りパン☆
油も使わず、糖分控えめ。で、とっても美味しい♪
天然酵母でもHB使用で簡単です♪
このレシピの生い立ち
明日はお呼ばれ!何かてみやげを…と思ったけど何もなかった!3ヶ月の四女はお咳をしていて外に出られず…
では家にあるもので、卵乳アレルギーの長女もOKで、マクロビ好きな友達もOKなパンをつくろう!
と、つくりだしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径8cm15個分
  1. 強力粉(キタノカオリ使用) 270g
  2. 上新粉 40g
  3. 全粒粉 90g
  4. 白神こだま酵母 8g
  5. 酵母をとかす温水 24g
  6. 210g
  7. 中さじ1
  8. てんさい糖 大さじ1
  9. さつまいもあん 適量
  10. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    白神こだま酵母は温水で溶かしておく。
    粉類、てんさい糖、塩をHBに入れる。塩は最後にいれないようにしました。

  2. 2

    「生地コース」でフタをあけたまま開始。ちょっとまわったところで(空気をいれるため)、水と酵母をいれてフタを閉める。

  3. 3

    生地ができたら15分割して(一つあたり約44~45gになりました)丸めて固くしぼった布巾をかけて10分置く。

  4. 4

    さつまいもを切ってお湯で煮ててんさい糖、塩で味を調えたものをさましておく。あんの固さまで水気をとばしておく。

  5. 5

    丸い生地を面ぼうで広げ、中にさつまいもあんをいれて口を閉じる。口を下にして並べ、上に黒ゴマを飾る。

  6. 6

    39℃で40分二次醗酵。乾燥しないように。

  7. 7

    180℃で18分焼いてできあがり。

コツ・ポイント

・わが家のHBはナショナル1.5斤用です。
・油を使わず、糖分も控えめ。こどものごはん代わりやおやつにも最適です。
・黒ゴマは飾りのつもりでしたが、さつまいもあんとの相性が抜群でした。次回はもっといっぱい使います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sayuzo
sayuzo @cook_40037058
に公開
卵乳アレルギーの子を含む5児の母です!簡単、手間なしでおいしくヘルシーな料理づくりを目指しています♪
もっと読む

似たレシピ