栗の渋皮煮(改)

空月タソ @cook_40113890
前に紹介した栗の渋皮煮よりもいろんな手間が省けて、そのうえとってもおいしいです。最近はほとんどこっちで作ってます。
このレシピの生い立ち
前に書いた渋皮煮の面倒な手間を省いたものです。
母はよくこっちを作ってるみたいです。
栗の渋皮煮(改)
前に紹介した栗の渋皮煮よりもいろんな手間が省けて、そのうえとってもおいしいです。最近はほとんどこっちで作ってます。
このレシピの生い立ち
前に書いた渋皮煮の面倒な手間を省いたものです。
母はよくこっちを作ってるみたいです。
作り方
- 1
栗1kgを一晩水につける。
- 2
渋皮を傷つけないように鬼皮をむく
- 3
鍋に2の栗をいれ水をひたひたに注ぎ、炭酸大さじ1をいれ落し蓋をして十分煮る。
- 4
ゆでこぼして、新たに水をいれ再び炭酸大さじ1をいれ竹串が通るようになるまで20分ほど煮る。
- 5
流水で洗い、一晩水につける。(この作業をした方がおいしいです。)
- 6
栗、砂糖をひたひたの水を入れて30分煮たら出来上がり。
- 7
仕上げに塩か薄口醤油を少々。
コツ・ポイント
一晩水につけておくと綺麗に出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17972113