かぶの皮の梅わさび和え

のろにゃんこ13 @cook_40037159
かぶを煮る時に厚くむく皮を利用しました。あっさりシャキシャキでご飯のお供にぴったりです☆
このレシピの生い立ち
かぶを煮る時に皮を厚くむいて、それを捨てるのは勿体無いので作ってみました。
かぶの皮の梅わさび和え
かぶを煮る時に厚くむく皮を利用しました。あっさりシャキシャキでご飯のお供にぴったりです☆
このレシピの生い立ち
かぶを煮る時に皮を厚くむいて、それを捨てるのは勿体無いので作ってみました。
作り方
- 1
厚くむいたかぶの皮は、5cm長さにスライスする。ボウルに入れ、塩を振り、軽くもんでしばらく置く。
- 2
梅は種を取り、包丁で叩いて、わさびと共にボウルに加え、よく混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
今回は、紀州の甘めの梅干を使いましたが、いつもは真っ赤で酸っぱくてしょっぱい、昔ながらの梅干で作っています。私はすっぱい方が好みかな。
似たレシピ
-
-
-
-
-
かぶの皮で濃厚!蕪の和風ポタージュ♡ かぶの皮で濃厚!蕪の和風ポタージュ♡
蕪の皮捨ててませんか??蕪の余す所なく使いましょう♬*゚蕪の皮を使った、蕪の風味がしっかりと出るポタージュです♬*゚ аоi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17495034