幸せぇ~☆簡単ぬか漬け三昧

好きなお野菜を沢山食べられるし、ぬか漬けはお酒のおつまみやご飯のお供に最高です☆
ずほらな私でも出来ちゃうぬか漬けです。
このレシピの生い立ち
冬場なのに、無性にぬか漬けが食べたくて・・・
簡単にぬか漬けが作れる、ぬか床パックを母が送ってくれたので
毎日色々なお野菜などを漬けて、ぬか漬け中毒になってます。。。
幸せぇ~☆簡単ぬか漬け三昧
好きなお野菜を沢山食べられるし、ぬか漬けはお酒のおつまみやご飯のお供に最高です☆
ずほらな私でも出来ちゃうぬか漬けです。
このレシピの生い立ち
冬場なのに、無性にぬか漬けが食べたくて・・・
簡単にぬか漬けが作れる、ぬか床パックを母が送ってくれたので
毎日色々なお野菜などを漬けて、ぬか漬け中毒になってます。。。
作り方
- 1
ぬか漬けが食べたい!!!と冬場なのに願続けて居た私。 ずぼらな私でも簡単に作れるぬか床は無いかなぁ・・・・と母に相談し冷蔵庫で管理出来るパック式のぬか床を始めました~♪♪♪
- 2
きゅうりの漬け方。
①水できれいに洗い板ずり?塩でモミます。
②ヘタを切り、塩モミ後に出た水分をペーパー類で拭き取ります。
③ぬか床に投入!冷蔵庫でも半日置いたら、出来上がりです☆ - 3
大根の漬け方。
①大根は葉に近い太い方が美味しいです。皮をむき、半分に切ります。(太い場合や早く漬ける為にはさらに半分に切ります)
②ペーパーに包み冷蔵庫で少し休ませる
③塩をもみ込み、水分を拭きぬか床へ半日で浅漬け美味♪ - 4
長芋の漬け方。
①長芋は皮をむき水にさらし、少し置きペーパで水分を取ります。
②塩もみせずにぬか床へ投入!
③長芋は漬かりが早いので、7時間位で美味しかったです。 - 5
ぬか床が酸っぱいと思ったら→唐辛子を入れます。あまり辛さはあまり感じなかったです。
風味を出したい場合は昆布を入れます。お好みで、色々なお野菜でぬか漬けを作ってみて下さいませ。
コツ・ポイント
Point!!ぬか床は毎日かき混ぜて、ぬかに空気を吸わせてあげます。
旅行や出張で、ぬか床を混ぜられない時は、密封して冷蔵庫保存して下さい。
水っぽくなったら、私はキッチンペーパーに水分を吸わせたりします。それでもダメなら補充用の炒り糠を少しずつ加えてあげます。
ぬかの味、風味は、お好みで、生姜やにんにく、柑橘系の皮、山椒などなど入れてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
アメリカ 簡単糠がなくても糠漬け風 アメリカ 簡単糠がなくても糠漬け風
ご飯に又酒の肴に、毎日食べても飽きないお漬物。糠がなくてももう大丈夫。野菜を切って漬けておくだけ、どうぞお試しあれ。dogloverCA
-
冷蔵庫で美味しいぬか漬け 毎日たべたい! 冷蔵庫で美味しいぬか漬け 毎日たべたい!
発酵食品は生き物。季節やつける野菜でどんどん変化してきます。毎日美味しく、沢山野菜を摂って美容と健康に! SKIPとうちゃん -
-
-
-
その他のレシピ