圧力鍋で ニシンの甘露煮

オークルマルシェ
オークルマルシェ @cook_40037666

思うより簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
ニシン蕎麦を食べたくて!!

圧力鍋で ニシンの甘露煮

思うより簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
ニシン蕎麦を食べたくて!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 身欠きにしん(ソフトタイプ) 2匹分
  2. 適量
  3. 茶葉 中国茶や日本茶 好きなもので 大さじ2
  4. 【煮汁】
  5. 1カップ
  6. 1カップ
  7. 砂糖 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ニシンは、2~3つに切ります。

  2. 2

    鍋にニシンが浸る位量の水(適当)と茶葉を入れて煮たてます。ニシンを入れて15~20分煮ます。

  3. 3

    ザルにあけて、茶葉などの汚れをお湯で静かに洗い流します。

  4. 4

    圧力鍋に煮汁の材料を煮たててから、にしんを入れて圧を15分かけます。

  5. 5

    15分煮て火を止め圧が抜けたら(圧を抜いたら)蓋を取って鍋を揺らしながらもう少し煮詰めます。

  6. 6

    ニシン蕎麦にしました。ご飯にも勿論バッチリです!!

コツ・ポイント

甘さなどはお好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オークルマルシェ
に公開
つくれぽを下さる皆さまへ  本当にありがとうございます
もっと読む

似たレシピ