圧力鍋deいわしの甘露煮★節分にも…。

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

圧力鍋で作れば、骨まで軟らかくなって栄養もたっぷり摂れます。お子さまや高齢の方にも、安心して食べて頂きやすいですね♪

このレシピの生い立ち
何度も作りながら、好みの味を見つけました。

圧力鍋deいわしの甘露煮★節分にも…。

圧力鍋で作れば、骨まで軟らかくなって栄養もたっぷり摂れます。お子さまや高齢の方にも、安心して食べて頂きやすいですね♪

このレシピの生い立ち
何度も作りながら、好みの味を見つけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし(15cm位のもの) 15~20尾
  2. 煮汁
  3. 150cc
  4. 砂糖 大さじ6
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  7. 大さじ3
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    いわしの頭と内臓を取って洗い、圧力鍋に並べて入れて煮汁を加える。

  2. 2

    ふたをして火にかけ、圧力が上がったら弱火にして10分加圧して火を止める。

  3. 3

    ※今回は調理圧2.44気圧の高圧の圧力鍋を使いました。
    お手持ちの圧力鍋の説明書を参考に、加圧する時間を調節して下さい。

  4. 4

    ※圧力鍋の気圧の違いにより、骨まで軟らかくなるまでにかかる時間が変わってきます。→

  5. 5

    →一般的な圧力鍋の場合、骨までやわらかくするのには、20~30分位かかるようです。

  6. 6

    圧力が下がっても、しばらくふたをしたまま置いておくと、味がよく染み込む。

  7. 7

    また、圧力が下がってからふたを開け、少し煮詰めてもよい。

  8. 8

    ◆節分におすすめレシピ
    『節分にも◆いわしのつみれ鍋(塩味鍋つゆ)』
    ID:19631689

コツ・ポイント

圧力鍋の種類によって気圧が違うので、加圧の時間を調節してください。
(このレシピでは、2.44気圧の高圧の圧力鍋を使いました。一般的な圧力鍋の場合、骨までやわらかくするのには、20~30分位かかるようです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ