サバの甘露煮

obanza @cook_40270632
ご飯のおともにも、おつまみにも!!
煮汁の甘みとショウガのほどよい辛みがベストマッチ★
このレシピの生い立ち
暑い毎日を乗り切るため、ショウガと青魚を一緒に食べたくて作りました!
サバの甘露煮
ご飯のおともにも、おつまみにも!!
煮汁の甘みとショウガのほどよい辛みがベストマッチ★
このレシピの生い立ち
暑い毎日を乗り切るため、ショウガと青魚を一緒に食べたくて作りました!
作り方
- 1
サバの腹骨をそぐように切り落とす。
- 2
骨抜きで小骨を取り除く。
- 3
熱湯をサバにかけたあと水にさらし、手で汚れや血合いをきれいに洗い流せば、下処理完了。
- 4
鍋で煮汁を一煮立ちさせ、きれいに洗ったサバとショウガを入れ、落としぶたをして味がしみ込むまで煮る。
- 5
完成したら、サバとショウガを皿に盛る。
コツ・ポイント
◆ショウガは輪切りでもいいですが、私はショウガとサバの身を一緒に食べたいので千切りにしています
◆砂糖はお好みで調整してください。今回は20gを使いました
似たレシピ
-
-
-
骨も食べられる!いわしの甘露煮~節分にも 骨も食べられる!いわしの甘露煮~節分にも
生姜がたっぷり入った甘辛味。骨ごと食べられるので、お子さまや年配の方にも、パクパクと召し上がって頂きやすくなっています♪ ほっこり~の -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19956195