☆ソルティー☆キャラメル☆ミルク☆

ゴメ子
ゴメ子 @cook_40030644

塩味が効いてスッキリだけど、ミルキーなキャラメルクリーム♡ 生クリームなんて使いません(v^ー°) 2008/02/24 材料変更です!作って下さった方、チェック済みの方!申し訳ありません!!
2008/3/30話題入りさせて頂きました♪
このレシピの生い立ち
スッキリとしたキャラメルクリームが欲しくって・・・のおこちゃんの「自分で作ちゃえ♪低脂肪コンデンスミルク」を参考にゴメ子好みの配合でアレンジしてみました♡

☆ソルティー☆キャラメル☆ミルク☆

塩味が効いてスッキリだけど、ミルキーなキャラメルクリーム♡ 生クリームなんて使いません(v^ー°) 2008/02/24 材料変更です!作って下さった方、チェック済みの方!申し訳ありません!!
2008/3/30話題入りさせて頂きました♪
このレシピの生い立ち
スッキリとしたキャラメルクリームが欲しくって・・・のおこちゃんの「自分で作ちゃえ♪低脂肪コンデンスミルク」を参考にゴメ子好みの配合でアレンジしてみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり約180g(150ml)分
  1. ●グラニュー糖 50g
  2. 大さじ1
  3. ◎コーヒー用ミルクパウダー 60g
  4. 牛乳 100ml
  5. バター(溶かしておく) 20g
  6. 塩(美味しい物) 小さじ1/8くらい

作り方

  1. 1

    耐熱容器に◎の牛乳を入れ、レンジで2分ほど温める。パウダーミルクを加えてよく混ぜ、人肌程度の温かさをキープしておく。

  2. 2

    小鍋に●を入れ、弱めの中火にかける。
    周りが茶色がかってきたら鍋をゆすり、色を均等にする。

  3. 3

    お好みの色になったら、火を止め、①を加える。
    少しずつ入れて良く混ぜ合わせるといいですよ♪

  4. 4

    ①を加えるとこんなに沸騰しますので、火傷にはくれぐれもご注意を!
    木べらなどでよ~く溶かす。キャラメルがよく溶けたら、溶かしバターと塩を加えて完成☆

  5. 5

    お鍋を洗う前に…鍋底に残ったキャラメルミルクに牛乳とインスタントコーヒーを入れて温めながらホイップ♪これも美味しいよ^^

  6. 6

    煮沸消毒した瓶などに入れて保存して下さいね♪

  7. 7

    これ使ってます♪

  8. 8

    ✿補足✿
    ③の段階で、ダマダマになってしまったら、ザルなどで漉してから溶かしバターと塩を混ぜると良いみたいです。

コツ・ポイント

塩は美味しい物をお奨めします♪今回は「海人の藻塩」を使いました♪ ④の時、キャラメルが飴状になるかと思いますが、よく混ぜ合わせれば段々溶けてきますので、焦らなくてOK!塩を入れなければ、キャラメルクリームになりますよ♡

ゴメンなさい・・・2008/02/24材料変更です!スキムミルク使用だとダマになりやすいので、ぜひコーヒーミルクパウダーを使用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゴメ子
ゴメ子 @cook_40030644
に公開

似たレシピ