☆ソルティー☆キャラメル☆ミルク☆

塩味が効いてスッキリだけど、ミルキーなキャラメルクリーム♡ 生クリームなんて使いません(v^ー°) 2008/02/24 材料変更です!作って下さった方、チェック済みの方!申し訳ありません!!
2008/3/30話題入りさせて頂きました♪
このレシピの生い立ち
スッキリとしたキャラメルクリームが欲しくって・・・のおこちゃんの「自分で作ちゃえ♪低脂肪コンデンスミルク」を参考にゴメ子好みの配合でアレンジしてみました♡
☆ソルティー☆キャラメル☆ミルク☆
塩味が効いてスッキリだけど、ミルキーなキャラメルクリーム♡ 生クリームなんて使いません(v^ー°) 2008/02/24 材料変更です!作って下さった方、チェック済みの方!申し訳ありません!!
2008/3/30話題入りさせて頂きました♪
このレシピの生い立ち
スッキリとしたキャラメルクリームが欲しくって・・・のおこちゃんの「自分で作ちゃえ♪低脂肪コンデンスミルク」を参考にゴメ子好みの配合でアレンジしてみました♡
作り方
- 1
耐熱容器に◎の牛乳を入れ、レンジで2分ほど温める。パウダーミルクを加えてよく混ぜ、人肌程度の温かさをキープしておく。
- 2
小鍋に●を入れ、弱めの中火にかける。
周りが茶色がかってきたら鍋をゆすり、色を均等にする。 - 3
お好みの色になったら、火を止め、①を加える。
少しずつ入れて良く混ぜ合わせるといいですよ♪ - 4
①を加えるとこんなに沸騰しますので、火傷にはくれぐれもご注意を!
木べらなどでよ~く溶かす。キャラメルがよく溶けたら、溶かしバターと塩を加えて完成☆ - 5
お鍋を洗う前に…鍋底に残ったキャラメルミルクに牛乳とインスタントコーヒーを入れて温めながらホイップ♪これも美味しいよ^^
- 6
煮沸消毒した瓶などに入れて保存して下さいね♪
- 7
これ使ってます♪
- 8
✿補足✿
③の段階で、ダマダマになってしまったら、ザルなどで漉してから溶かしバターと塩を混ぜると良いみたいです。
コツ・ポイント
塩は美味しい物をお奨めします♪今回は「海人の藻塩」を使いました♪ ④の時、キャラメルが飴状になるかと思いますが、よく混ぜ合わせれば段々溶けてきますので、焦らなくてOK!塩を入れなければ、キャラメルクリームになりますよ♡
ゴメンなさい・・・2008/02/24材料変更です!スキムミルク使用だとダマになりやすいので、ぜひコーヒーミルクパウダーを使用して下さい。
似たレシピ
-
-
-
低脂肪に感激!キャラメルみるくソース♪ 低脂肪に感激!キャラメルみるくソース♪
のおこさんのコンデンスミルク。ちょっと工程を寄り道したら美味しいキャラメルソースになりました。ミルキーなキャラメルは幸せな味。。。低脂肪の危険な魔法は使いすぎに注意なのです(笑 お前3 -
-
-
牛乳で簡単キャラメルナッツのフランスパン 牛乳で簡単キャラメルナッツのフランスパン
生クリームなくても、牛乳でキャラメル出来ちゃいます!キャラメル香る美味しいフランスパン!やみつきです^_^ ベアー12 -
生クリームでバターキャラメルクリーム♡ 生クリームでバターキャラメルクリーム♡
牛乳で作るキャラメルソースも美味しいけれど、生クリームにちょっぴりバターを入れた濃厚なキャラメルクリームです♡ イズミルミル -
-
-
-
その他のレシピ