茎はシャキシャキ!春菊の煮びたし

ブッコロリ @cook_40037833
茎はシャキシャキ、葉はしっとり!お揚げさんは油抜きせず、こんがり焼きます!
このレシピの生い立ち
定番の煮びたしの、春菊版です!
茎はシャキシャキ!春菊の煮びたし
茎はシャキシャキ、葉はしっとり!お揚げさんは油抜きせず、こんがり焼きます!
このレシピの生い立ち
定番の煮びたしの、春菊版です!
作り方
- 1
春菊は茎と葉に分け、食べやすい大きさに切ります。
- 2
薄揚げは1cmほどの幅に切り、フライパンでカリカリに焼きます。
- 3
フライパン(23cmを使いました鍋でも!)に<*>の材料を入れ、火にかけます。
沸騰したら春菊の茎と揚げを入れます。 - 4
再度フツフツと沸いてきたら葉を入れ、一煮立ちさせます。蓋をしてそのまま冷ませば完成です!
コツ・ポイント
夏場は冷蔵庫で冷やしたりしますが、今回は常温です!お好みでどうぞ。
似たレシピ
-
春菊とシメジの煮びたし 春菊とシメジの煮びたし
スーパーで見かけた春菊を、鍋料理以外に使ってみようと思って、このレシピを考えました。春菊の香りや食感が、秋から冬の季節感を感じさせます。 びわすけキッチン -
-
-
水菜とえのきのシャキシャキ煮びたし 水菜とえのきのシャキシャキ煮びたし
シャキシャキ水菜とえのきがたくさん食べられる美味しい煮びたしです。短時間で作れるのでもう一品欲しい時にオススメです! 料理でMYH -
キャベツと揚げの20秒煮びたし キャベツと揚げの20秒煮びたし
キャベツを油揚げを20秒だけ茹でて作る煮びたしです。キャベツの甘味と揚げ&出汁の旨味の相性がめちゃくちゃ美味しい!もちろん20秒で全部できるわけじゃないけど、短時間でさっと1品追加できます。ネタ元は、coto(@ct__cook)さんの「キャベツと油揚げの和風ナムル」です。元レシピはめんつゆを使うんですが、うちにはめんつゆは常備していないので、普通の調味料でできるように改造しました。 こるね -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17497601