おいしいよ~☆ いか人参&炊き込みご飯

romy
romy @cook_40028028

2の手順までで「いか人参」
これはいか人参のアレンジレシピのごはんだよ
このレシピの生い立ち
福島では「いかにんじん」というみたいです
松前漬けの昆布を抜いたもの。
そのままでもお酒の肴になるのですが、混ぜご飯にしたらうま~でした。
松前漬けではないので昆布は無い方がサッパリしておいしいとおもいます

おいしいよ~☆ いか人参&炊き込みご飯

2の手順までで「いか人参」
これはいか人参のアレンジレシピのごはんだよ
このレシピの生い立ち
福島では「いかにんじん」というみたいです
松前漬けの昆布を抜いたもの。
そのままでもお酒の肴になるのですが、混ぜご飯にしたらうま~でした。
松前漬けではないので昆布は無い方がサッパリしておいしいとおもいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

☆はいか人参の材料
  1. するめ(キッチンバサミで細く切る) 2枚
  2. 人参するめより太く美しく千切り) 3本
  3. ☆お酒(おなべで煮切る) カップ1弱
  4. ☆しょうゆ カップ1/2
  5. ◎米と水 3合ぶん 水は少し少なめ
  6. ◎醤油 大さじ2
  7. ◎松前漬けみたいなものみじん切り 水気をとって大さじ3
  8. ◎適当にきのこ残り野菜 あまり多くないようにね

作り方

  1. 1

    ☆の材料をタッパーに入れて混ぜ室温においておく。たまにふたを開けずに振る!!1日くらい放置 いかはすこし柔らかくなります

  2. 2

    1.のいかにんじんは歯ごたえがあってなんともいえず美味しいです。保存もかなりききます(冷蔵庫へ)

  3. 3

    とはいえ飽きるのでおかずか少ない日にご飯にしましょう

  4. 4

    ◎の材料を炊飯器にいれて炊くだけです。みんなみじん切りにして炊き終わりにさっと茹でたさやえんどうを千切りにして散らします

コツ・ポイント

お酒のアルコールを飛ばす時には充分注意してください。にんじんから水分と甘みが出ます 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
romy
romy @cook_40028028
に公開
普段のなにげないご飯を大切にしていきたいとおもっています。食べるのだいすき作るのもだいすきなので子供の頃からレシピ探求してましたでもさりげないものを丁寧にというのがこの頃のテーマです~
もっと読む

似たレシピ