定番焼きうどん

ayafuyu @cook_40038193
栄養もばっちりのおやつにもごはんにもなるお手軽焼きうどんです。
このレシピの生い立ち
離乳食を終えた息子が当時魚肉が大好きで、うどんも大好きで、考えたレシピです。
定番焼きうどん
栄養もばっちりのおやつにもごはんにもなるお手軽焼きうどんです。
このレシピの生い立ち
離乳食を終えた息子が当時魚肉が大好きで、うどんも大好きで、考えたレシピです。
作り方
- 1
長ネギを千切りに、キャベツは太めの千切りにする。
魚肉ソーセージは縦半分に切り、それを5mm幅斜め切り。 - 2
サラダ油をフライパンに熱し、長ネギを炒め香りが出てきたら、キャベツをしんなりするまで炒める。
- 3
炒めた野菜をいったん取り出し、そのままのフライパンで魚肉を炒める。
- 4
魚肉を炒めたところに、ゆでうどんをそのまま投入。そして水を入れ、蓋をして、蒸し焼きに。
- 5
水分がなくなる前に一回うどんをほぐす。少ない水分なのでほぐしているうちに水分は飛びます。
- 6
水分が飛んだら、野菜を戻し、粉末だしで調味。仕上げに醤油をまわし入れ、少し炒めて出来上がり。
コツ・ポイント
水でうどんを戻している時に、魚肉も一緒に煮ている(?)ので、魚肉からもだしが出て、少ない調味料ですが美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17498250