ドライりんごのいもあん

ろーるくん
ろーるくん @cook_40038276

ドライフルーツりんごとポッカレモンひとふりを使った少し甘酸っぱいいもあんです。フードプロセッサーを使うと簡単にできます。
このレシピの生い立ち
パンの中に入れる材料があんこだけでは飽きてくるので、酸味のあるいもあんを作りました。

ドライりんごのいもあん

ドライフルーツりんごとポッカレモンひとふりを使った少し甘酸っぱいいもあんです。フードプロセッサーを使うと簡単にできます。
このレシピの生い立ち
パンの中に入れる材料があんこだけでは飽きてくるので、酸味のあるいもあんを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 500gくらい
  2. ドライフルーツりんご 3~5個
  3. ポッカレモンひとふり 2ふり~
  4. 砂糖 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    材料です。
    さつまいもを輪切りにして、お箸が通るまでゆでます。(さつまいもの甘い香りがするくらいまで)

  2. 2

    ゆで上がったら、ざるでお湯を切り、皮をむきます。

  3. 3

    「ポッカレモンひとふり」とドライフルーツのりんごを用意します。

  4. 4

    ドライフルーツりんごを包丁で切り、フードプロセッサーでさらに細かくします。

  5. 5

    さつまいも、砂糖、ポッカレモンひとふりを入れ、なめらかになるまで混ぜます。低速回転でいけます。

  6. 6

    できあがりました。
    途中で味見をしながら砂糖、ポッカレモンひとふりの量を好みの味になるよう調整して下さい。

  7. 7

    私たちの中にいもあんが入っています。そのまま食べても、食パンにつけても美味しいですよ。

  8. 8

    ラップに包んで

  9. 9

    丸めて

  10. 10

    どんどん作るから食べてね。
    これも美味しいです。

  11. 11

    ドライフルーツ マンゴーを使っても美味しいです。

コツ・ポイント

さつまいもの種類によって甘さや味が変わりますので、砂糖、ポッカレモンのひとふりの量を調整してください。
「紅あずま」で作ったいもあんが美味しかったです。
フードプロセッサーを使用しない場合、すり鉢でもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ろーるくん
ろーるくん @cook_40038276
に公開
パン作り大好きなスイマーです。 専門種目はバタフライ、背泳ぎ、自由形短距離、動物、キャラクターパン、クッキー作りです。 私の目標はバタフライ、背泳ぎの自己ベストタイムを更新すること、美味しいパン、クッキーを作れるようになることです。
もっと読む

似たレシピ