簡単おしゃれな豚肉のリンゴ巻き

pas_à_pas。
pas_à_pas。 @cook_40043029

簡単おしゃれな豚肉のリンゴ巻き(*^^*)
ドライフルーツのリンゴを使うのがポイント
柿の季節には生柿を巻くと絶品です♪
このレシピの生い立ち
紅茶に入れる用にドライフルーツのリンゴを買って来てたので、あ!お肉と相性良いよね~とやってみました。

簡単おしゃれな豚肉のリンゴ巻き

簡単おしゃれな豚肉のリンゴ巻き(*^^*)
ドライフルーツのリンゴを使うのがポイント
柿の季節には生柿を巻くと絶品です♪
このレシピの生い立ち
紅茶に入れる用にドライフルーツのリンゴを買って来てたので、あ!お肉と相性良いよね~とやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロース薄切り 8枚
  2. ドライフルーツリンゴ 約4切れ
  3. 薄力粉 少々
  4. ●醤油 大さじ3
  5. ●酒 大さじ3
  6. ●みりん 大さじ3
  7. ●砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ●の材料をボウルに入れ混ぜ合わせておく。

    ドライフルーツのリンゴを半分に切る。(画像左が切ってなく右が切った状態です)

  2. 2

    お肉は豚肩ロース薄切りがお勧め。
    豚バラ薄切りでも。
    豚ロース薄切りだとあっさりした感じに。

  3. 3

    薄力粉を30gくらいボウルか皿に入れておく。

    お肉にリンゴを置き

  4. 4

    巻き巻き巻いていく

  5. 5

    巻き終わりに薄力粉を付けて

  6. 6

    くるんと巻き付けたら

  7. 7

    薄力粉を全体にまぶして、手で優しく握り馴染ませる。
    全て巻き終わって粉を付けても、巻く毎に粉を付けても可。やりやすい方で

  8. 8

    フライパンに油(分量外 約30gくらい)を熱し、お肉を焼いて全体に火が通ったら混ぜておいた●の材料を入れて絡める。

  9. 9

    焦がさないよう、艶が出るまで絡めたら完成ですヽ(・∀・)ノ

  10. 10

    中はこんな感じです♪

    柿の季節には是非、生柿でやってみてくださいね(*^¬^*)

コツ・ポイント

今回の味付けは照り焼きですが、焼き肉タレ(中辛~辛口)を使うと大人味で日本酒にもよく合います。
時間ない時は、市販の照焼のタレでも可。

クリスマスやお正月、ホームパーティやお誕生日にも簡単なのにおしゃれでお勧めです(〃^ー^〃)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pas_à_pas。
pas_à_pas。 @cook_40043029
に公開
レシピ更新お休み中安全・安心・ヘルシー栄養たっぷりがモットーです+.*
もっと読む

似たレシピ