私の中華サラダ

母がたまーに作ってくれた中華サラダ。舌の記憶を基に再現しました。夫はこれが好きでよくリクエストします^^
このレシピの生い立ち
母の中華サラダは春雨、ささみ、きゅうり、トマト。きくらげと白ゴマは私の好みで入れました。母は仕事が終わってから夕飯を高速で作るので、いっつも作り終わったら冷凍庫に入れて冷ましてました(笑)
私の中華サラダ
母がたまーに作ってくれた中華サラダ。舌の記憶を基に再現しました。夫はこれが好きでよくリクエストします^^
このレシピの生い立ち
母の中華サラダは春雨、ささみ、きゅうり、トマト。きくらげと白ゴマは私の好みで入れました。母は仕事が終わってから夕飯を高速で作るので、いっつも作り終わったら冷凍庫に入れて冷ましてました(笑)
作り方
- 1
鶏のささみはお酒をかけて、ふんわりラップしたら、レンジの自動温め機能でチン(500Wで3分半~4分ぐらいかな?)。筋があると爆発するので取っておくとよいでしょう。
ささみは冷めたら手で繊維に沿って細くさきます(包丁で細く切ってもOK)。 - 2
きゅうりは厚さ2~3mmの斜め薄切りにして、さらにそれを細切りに。塩を少々振って水を出します。トマトは4等分にして厚さ2mmのいちょう切りに。きくらげは大きければきゅうりなどと大きさを合わせて。
- 3
★の調味料を合わせて、ドレッシングを作ります。
鍋にお湯を沸かして、春雨をお好みの硬さに茹でます。春雨は茹で上がったらざるにあげて、水にさらして、よく水気を切ります。 - 4
具とドレッシングとゴマを一緒にして、和えます。冷蔵庫に入れて冷やしてから召し上がってください。
コツ・ポイント
ささみにお酒を振ると、鶏の臭みが取れて美味しいです^^
※夫からの情報:ささみをさくとき、フォークで引っ掛けてさくと簡単だそうです。今度やってみよう。
ドレッシングと具を和えるとき、手で和えると味の馴染みがいいです。ドレッシングは好みがあるので、味見をして若干加減してくださいね(うちは若干甘めかも)。錦糸玉子を入れると、色が映えると思います^^
似たレシピ
-
-
-
-
パパとのピリピリも解消♡ピリ辛中華サラダ パパとのピリピリも解消♡ピリ辛中華サラダ
もし…パパとピリピリしちゃった時に作ってみたら夫婦仲直りできるかも!!家庭も心も体も温まる少し辛めの中華サラダです 甘党ねぇちゃん! -
-
-
-
その他のレシピ