ジャム(キウイ)

今回はキウイのジャムです(*^-^)たまには緑のジャムも綺麗です!キウイは栄養も良いです!塗ってもお菓子やパン作りにも。
このレシピの生い立ち
キウイをジャムにしました。ヨーグルトにかけたりトーストに塗ったりお菓子やパンづくりに使ったり色々とあると便利です。
ジャム(キウイ)
今回はキウイのジャムです(*^-^)たまには緑のジャムも綺麗です!キウイは栄養も良いです!塗ってもお菓子やパン作りにも。
このレシピの生い立ち
キウイをジャムにしました。ヨーグルトにかけたりトーストに塗ったりお菓子やパンづくりに使ったり色々とあると便利です。
作り方
- 1
1つが80~100gなので大き目で3個でした。大きさにもよるので100gに対してグラニュー糖は30~40gです。
- 2
キウイは堅いものよりも食べごろのもので作った方が甘さもあり色も綺麗です。若いと渋く色も薄いのであまりお勧めしません!
- 3
洗い拭いてから頭とお尻部分を切り落とし皮をむいて計量してから適当に切ると良いです。私は縦に4等分して5㎜位に切りました。
- 4
鍋にキウイを入れてグラニュー糖を入れて全体に混ぜて置きます。2~3分放置して全体になじんだらレモン汁を加えます。
- 5
火にかけます。
中火位で煮てフツフツしてきたら弱火にして底の方から混ぜながら煮詰めて行きます。 - 6
灰汁が出てきたらこまめに取り除きます。案外早くに水分がなくなるので焦がさないように注意しましょう。
- 7
細かい気泡になり中央をヘラ等で1に字をかける感じになったらOKです。鍋の周りが薄く膜状になってきます。
- 8
出来上がりです!!
お好みの方法で保存してください!瓶やタッパー等。瓶は煮沸したもので詰めたら逆さにして冷まします。 - 9
私はジャムなどは小分けにして冷凍しています。カチカチには凍りません。
お菓子やパンを作る時に主に使用しています。 - 10
キウイは季節をあまり関係なく作れますので1度に沢山作らないでも良いと思います。国内の物は季節がありますが。
コツ・ポイント
※今回は倍の量で作りました。キウイ600gです。出来上がりは300gのキウイでグラニュー糖120gで約230gでした。目安に計って置きました。
※グラニュー糖の代わりに上白糖でも出来ますがグラニュー糖の方が色が綺麗に出来ると思います。
似たレシピ
-
とっても美味しい♡キウイジャム とっても美味しい♡キウイジャム
親戚のおばさんがいつも作ってくれるキウイジャム!パンに塗ったりヨーグルトに入れたり♡とっても美味しいので子どもにも大人気せいちゃんキッチン
-
その他のレシピ