コッペパン

ペンギンシェフ
ペンギンシェフ @cook_40038853

子供のおやつ

ママの味編(^-^)♪
このレシピの生い立ち
かんたんなパンを焼きたくて。。

コッペパン

子供のおやつ

ママの味編(^-^)♪
このレシピの生い立ち
かんたんなパンを焼きたくて。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. 強力粉 250グラム
  2. スキムミルク 10グラム
  3. 砂糖 25グラム
  4. 5グラム
  5. 145グラム
  6. ドライイースト 2.5グラム
  7. たまご 25グラム
  8. バター 20グラム
  9. 生クリーム 200ml
  10. ☆砂糖 25グラム
  11. みかん缶詰 1缶

作り方

  1. 1

    ☆以外の材料をHBに入れ一次発酵終了まで。

  2. 2

    発酵終了後8分割にし、きれいに丸めて5分ベンチタイム。

  3. 3

    とじめを上にして丸い形に平たく押しつぶしガス抜きをする。

  4. 4

    1/3を奥からおりたたみ、手前からも1/3おりたたむ。それをさらに、1/2におりたたみなまこの形に整えてテンパンに並べていく。
    とじ目をしっかりつけ、とじ目は下にくるようにテンパンに並べる。

  5. 5

    二次発酵50分(二倍の大きさになるまで)
    生クリームに☆の砂糖をいれホイッパーで8分たてにする。冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    発酵後溶き卵を表面にぬり
    180℃で15分焼き、コッペパンのできあがり。パンがさめてから切込みをいれ生クリームと水分をふきとったみかんをはさみ完成☆

  7. 7

    トマたまドッグ
    トマトとゆで卵マヨネーズを混ぜ合わせはさみました。

  8. 8

    あげパン
    油でさっとあげきな粉と砂糖をまぜたものをまぶしました。

コツ・ポイント

手こねでもできる簡単レシピです。バターはなるべく後入れの方がおいしい生地ができます。(こねは20分くらい1次発酵は30分)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペンギンシェフ
ペンギンシェフ @cook_40038853
に公開
3 才の娘。1才の息子   ・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ おいしぃレシピをたくさん集めていきたぃと思いマスので、よろしくお願いしますm(. .)m♪
もっと読む

似たレシピ