チビちゃんも安心♪芋もち

soyori
soyori @cook_40038862

芋と餅の量を加減して硬さを決められます。芋の代わりにかぼちゃでも♪サツマイモの自然な甘みを引き立てる塩味が決め手。
このレシピの生い立ち
何かの本で見て、以来気ままに作っています。
すこ~し塩味をつけてきな粉をまぶすのがうち流。
子供たち大喜び♪

チビちゃんも安心♪芋もち

芋と餅の量を加減して硬さを決められます。芋の代わりにかぼちゃでも♪サツマイモの自然な甘みを引き立てる塩味が決め手。
このレシピの生い立ち
何かの本で見て、以来気ままに作っています。
すこ~し塩味をつけてきな粉をまぶすのがうち流。
子供たち大喜び♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふかしサツマイモ 中1/2本
  2. 2個
  3. 一つまみ
  4. きな粉 半カップ
  5. 砂糖 大匙1/2

作り方

  1. 1

    餅をかぶるくらいの熱湯につけてレンジにかける。1000Wで2~3分くらい。餅の厚みなどで変わるので様子を見ながら。

  2. 2

    ふかしたサツマイモの皮をむく。

  3. 3

    ボウルに餅、サツマイモ、塩をいれ、すりこぎでつきながらよく混ぜ合わせる。だまがなくなるまで♪

  4. 4

    砂糖ときな粉を混ぜてバットに広げる。3を入れて、上からもきな粉を振る。

  5. 5

    粗熱が取れてから成形する。

コツ・ポイント

合わせる芋の水分によりますが熱いうちはかなり柔らかく扱いにくいおもちです。粗熱が取れると扱いやすいので少しだけ・・・子供たちには待ってもらってくださいね♪芋の量を減らすと小さいお子様でものどに詰まらせる心配がなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
soyori
soyori @cook_40038862
に公開
「天然酵母パンと惣菜 じんじん」自家製酵母パン、天然酵母パンと惣菜(金曜のみ)、焼き菓子を販売しています。毎週火曜・金曜10:00〜17:00営業しています。新小岩のcafeマチノ木さんで、焼き菓子を販売させていただいています。レシピは滅多にアップしません。つくれぽの返事がいつも遅れて申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ