✿肝臓に良い❀蜆(シジミ)の✿中華炒め

キョク
キョク @miyumedesu

シジミはお味噌汁やお吸い物もいいですが、ニンニクで炒めて中華味で食べても美味です(◡‿◡ฺ*)♥
このレシピの生い立ち
一番好きなのは蜆(シジミ)の赤だしの味噌汁なのですが、その次くらいに好きな食べ方ですヽ(*’-^*)。

✿肝臓に良い❀蜆(シジミ)の✿中華炒め

シジミはお味噌汁やお吸い物もいいですが、ニンニクで炒めて中華味で食べても美味です(◡‿◡ฺ*)♥
このレシピの生い立ち
一番好きなのは蜆(シジミ)の赤だしの味噌汁なのですが、その次くらいに好きな食べ方ですヽ(*’-^*)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蜆(シジミ 200g
  2. サラダ油 小1
  3. ニンニク 10g
  4. 輪切り赤唐辛子 1つまみ
  5. ○水 30cc
  6. ○紹興酒 大2,5
  7. 鶏ガラスープの素 小1
  8. ○砂糖 小2分の1
  9. ○オイスターソース 小1
  10. 大葉(又はアサツキなど) 4枚

作り方

  1. 1

    シジミは砂抜きをする。よく水洗いする。フライパンにニンニクの微塵切りと唐辛子を入れて、炒める。シジミを入れて炒める。○を順に上から加えていく。シジミが開いたら出来上がりです。

  2. 2

    大葉の千切りや、アサツキの小口切りなどを飾ったら出来上がりですo(^◇^)o

  3. 3

コツ・ポイント

シジミの砂抜きをしっかりすることです❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キョク
キョク @miyumedesu
に公開
今日が良い一日でありますように☆~*~★~*~☆フォロワーの皆様やつくれぽを下さる皆様には、日々感謝しています•*¨*•.¸¸♬
もっと読む

似たレシピ