5分で簡単!節約*豆苗の中華炒め

話題入り感謝です!豆苗だけであっという間に出来るのに本格中華の味が楽しめる節約お助け炒め物です♪おかずの1品やおつまみに
このレシピの生い立ち
最近野菜が高いので1袋98円のお手頃価格豆苗でササッと出来る1品を作ってみました。本当にあっという間に出来るのに立派な中華料理の1品の完成!上の子がめちゃくちゃ気に入って大ハマり!3日連続で作りました(笑)
5分で簡単!節約*豆苗の中華炒め
話題入り感謝です!豆苗だけであっという間に出来るのに本格中華の味が楽しめる節約お助け炒め物です♪おかずの1品やおつまみに
このレシピの生い立ち
最近野菜が高いので1袋98円のお手頃価格豆苗でササッと出来る1品を作ってみました。本当にあっという間に出来るのに立派な中華料理の1品の完成!上の子がめちゃくちゃ気に入って大ハマり!3日連続で作りました(笑)
作り方
- 1
豆苗は袋の上から切って葉部分と根元部分に分けます。
- 2
綺麗に洗って水気を切っておきます。
- 3
にんにくは皮を剥いて根元を切り、縦に半分に切って真ん中の芽の部分を取ります(アクが強く焦げやすい為取ります)
- 4
薄切りにします(生にんにくが無い時はにんにくチューブでも)
- 5
フライパンにごま油、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火で香りが出るまで炒めます(強火だとすぐに焦げるので注意です)
- 6
香りが出たら豆苗を入れて鶏がらスープの素、塩コショウして火を強めザッと混ぜて炒めます。
- 7
40秒〜1分位炒めるとすぐに火が通ってカサが減って来るので火を止めます(炒め過ぎると歯応えが無くなるので本当にサッとで)
- 8
余熱を利用して混ぜ合わせて仕上げます(味をみて足りなければ調整して下さい)
- 9
お皿に盛り付けて召し上がれ♪熱々シャキシャキ豆苗が美味しいですよ!作り置きして置いても美味しく食べられますよ。
- 10
豆苗の根元に水を入れて置いておくともう一度豆苗が伸びて来て収穫出来ますよ♪
- 11
豆苗1袋(2人分)で作る場合はにんにく1片、ごま油大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1/2、塩コショウで作って下さい
- 12
凄く美味しくてあっという間に無くなるので2袋がおすすめです(笑)
- 13
2019.3.29つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
材料が豆苗だけでシンプルなので生にんにくを使用して風味をアップしています。にんにくの芽の部分は焦げやすいので風味が落ちない様に芽の部分を取っています。赤唐辛子はお好きな分量を入れて下さい。辛いのが苦手な場合は無しで作って下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!豆苗と豚肉ときくらげの中華炒め 簡単!豆苗と豚肉ときくらげの中華炒め
豆苗はお手軽レシピが多く飽きますよね(笑)そこで、本格中華風な『豆苗と豚肉ときくらげの中華炒め』を作ってみました。 シュナウザのジュン -
-
-
美味しい節約☆豆苗と胸肉の中華炒め! 美味しい節約☆豆苗と胸肉の中華炒め!
【話題入り☆】胸肉やわらか豆苗シャキッ!お手軽食材で栄養満点・お腹満足の中華を♡しっかり味でご飯がススム~(^^) ち~sun -
その他のレシピ