簡単★豚挽き肉でシュウマイ

のべチャン
のべチャン @cook_40039324

豚挽き肉150g+玉ねぎ半分あれば、ボリュームのある一品になりますよ~♪早速、冷蔵庫チェックして作ってみてね★
このレシピの生い立ち
豚挽き肉が150グラム、これでボリュームのある一品を食卓に・・・。

簡単★豚挽き肉でシュウマイ

豚挽き肉150g+玉ねぎ半分あれば、ボリュームのある一品になりますよ~♪早速、冷蔵庫チェックして作ってみてね★
このレシピの生い立ち
豚挽き肉が150グラム、これでボリュームのある一品を食卓に・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽き肉 150g
  2. 生姜(微塵切り) 1片
  3. 醤油 大2分の1強
  4. 大1
  5. 砂糖 小1
  6. 塩、コショー 少々
  7. ごま 大2分の1
  8. エイパー 小1
  9. ラード(あれば、なくても) チューブ2センチ位
  10. 卵白 1個分
  11. 片栗粉 大2
  12. 玉ねぎ(微塵切り) 大2分の1個分
  13. シュウマイの皮 1パック

作り方

  1. 1

    玉ねぎと片栗粉の半量を残して、材料を順に良く混ぜ、粘りを出す。

  2. 2

    玉ねぎの微塵切りに残しておいた片栗粉をしっかりまぶし、挽肉生地に良く混ぜる。

  3. 3

    大1程度の量をシュウマイの皮で包み、沸騰した蒸し器で15分蒸して、完成です。

  4. 4

    ウエイパーがない場合は省略可。又は顆粒の中華だしを小1程度加えても美味しいです★

  5. 5

    基本はからし醤油でいただきますが、さっぱり食べたい時は醤油と酢を1対1で混ぜ、豆板醤をお好み量加えたタレで頂くのもグー★

  6. 6

    生姜の微塵切りをにんにくのすりおろしに代えても美味しいです♪

コツ・ポイント

調味料は一度に加えず、一つずつ混ぜては加えると、ねばりのある美味しい生地になります。玉ねぎに片栗粉をまぶしておくと、余分な水分が出るのを防ぐ事が出来ますよ♪生椎茸や海老、ホタテ缶等をお好みで加えるとよりリッチなシュウマイになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のべチャン
のべチャン @cook_40039324
に公開
もっぱらパンを主流にクックを楽しませて頂いてます!神奈川在住で息子が二人・・の4人家族。そろそろ自分の時間を大切にする時期に!皆さんから良い刺激を貰ってます☆
もっと読む

似たレシピ