第170の隷使緋:イナリコロッケル

albino
albino @cook_40035364

油揚げにしたら、裏返され、中に芋などを詰められ、既に揚げてあるにも関わらず、再び高熱の油にくべられるという試練の隷使緋。
このレシピの生い立ち
おみくじを引いたら
願望 かなわず
病気 重く長引く
失物 しょっちゅう
待人 来ると見せかけて来ず
争事 お前発信でおこる
油揚 芋を詰めれば吉
と書いてあったから

第170の隷使緋:イナリコロッケル

油揚げにしたら、裏返され、中に芋などを詰められ、既に揚げてあるにも関わらず、再び高熱の油にくべられるという試練の隷使緋。
このレシピの生い立ち
おみくじを引いたら
願望 かなわず
病気 重く長引く
失物 しょっちゅう
待人 来ると見せかけて来ず
争事 お前発信でおこる
油揚 芋を詰めれば吉
と書いてあったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 油揚げ 2枚
  2. じゃがいも 男爵大2個
  3. 合びき肉 80g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. にんじん 1/4本
  6. にんにく 半かけ
  7. 塩① チョロ
  8. コショウ① チョロ
  9. 粉末コンソメ 小さじ1/2
  10. ナツメ 小さじ1/4
  11. 生クリーム 小さじ2
  12. 乾燥パセリ 小さじ1
  13. 塩② 小さじ1/3
  14. コショウ② チョロ

作り方

  1. 1

    油揚げをまな板に載せ、ラップをかぶせ麺棒などで、ゴロゴロし、のちに開きやすくする。この工程はどこかで見たような!

  2. 2

    油揚げをざるに乗せ、熱々の湯を回しかけ、油抜きをする。熱湯をかけられ、命の油を吸い取られる油揚げが可哀想で可哀想で。。。

  3. 3

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、じゃがいもを20分程度煮崩れギリまで茹でる。茹であがったら皮をむく。4工程と同時進行でよい。

  4. 4

    玉ねぎ・にんにくをミジンギリオン。にんじんを荒ミジンギリオン。ひき肉に塩①・コショウ①を振っておく。

  5. 5

    薄く油をしいたフライパンを中火にかけ、玉ねぎを炒める。透き通り柔らかくなったら、にんじんとにんにくを加え同じく火を通す。

  6. 6

    野菜をボウルに移し冷ましておく。フライパンはそのままでひき肉を炒める。火が通ったらキッチンペーパーで油の8割を吸わせる。

  7. 7

    ひき肉もボウルに入れ、やはり冷ましておく。ボウルにじゃがいもを加え木べらなどでつぶす。じゃがいもにもひどいことをしよる。

  8. 8

    ボウルの具が混ざったらナツメグ・粉末コンソメ・生クリーム・乾燥パセリ・塩②・コショウ②を加え、つまんで食べ、調味する。

  9. 9

    油揚げを半分に切り、中を開き、穴が開かないよう気をつけて裏返す。角の部分も指で押し出して裏返す。角野卓三じゃねえよ

  10. 10

    油揚げに具を6分ほど詰め、たたむ。たたんだほうを下にし、折りグセをつけておく。180℃油で片面5分ほど両面揚げる。

コツ・ポイント

また油揚げ料理のコツ・ポイントを書くことになったな。
隠すつもりもないんでしょ?
彼らが揚げ過ぎによる爆発や焦げ付きをネタに
掲載停止を迫っていた件ですが、
豆腐部分のたくさん残った厚手の油揚げを使ってあしらっておきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
albino
albino @cook_40035364
に公開
西暦2015年。食生活の乱れが原因とされる世界的危機(セカンドインパクパクト)から復興しつつある時代。突如襲来する"隷使緋”。その正体も目的も不明だが、さまざまな調理調味能力で人類に戦いを挑んできた。人類が対抗する唯一の手段が「汎用人型調理兵器ミジンギリオン」である。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして”隷使緋”の正体とは?少年たちの、そして人類の運命は?
もっと読む

似たレシピ