お正月飾りのパック餅で☆のびーる餅

スーパーで売ってる鏡開きのおもちを美味しく食べたくてやってみたら予想以上にもちもちでつきたてのお餅みたいでした(^^)✿
このレシピの生い立ち
毎年硬くてうんともすんとも言わない
おもちを今年こそ美味しく!(*^▽^*)❤
わたしのやったお餅は小さかったので、大きなお餅でできるかはわかりません><✿
お正月飾りのパック餅で☆のびーる餅
スーパーで売ってる鏡開きのおもちを美味しく食べたくてやってみたら予想以上にもちもちでつきたてのお餅みたいでした(^^)✿
このレシピの生い立ち
毎年硬くてうんともすんとも言わない
おもちを今年こそ美味しく!(*^▽^*)❤
わたしのやったお餅は小さかったので、大きなお餅でできるかはわかりません><✿
作り方
- 1
鏡開きのお餅パックがかぶるくらいの水を鍋に入れ沸騰させる。
- 2
鏡開きのお餅の裏側のシートをはがす。はがしにくい場合はハサミで切る。
- 3
沸騰した鍋にパックごと逆さにして置く。様子をみながら菜箸で柔らかくなっているかつつきながら。
- 4
つついてある程度柔らかくなったらタオルをしいた上に逆さのまま出す。(熱いので気をつけてくださいね✿)
- 5
ナイフをまわりに差し入れてパックからはずす(ある程度柔らかくなると外れます、かたい場合はもう少し煮ます)
- 6
沸騰中の鍋に戻す。菜箸でつんつんと差して柔らかいと思ったらまな板に出して包丁で好きな大きさに切ります。
- 7
また鍋に戻し、菜箸でつついて好みの柔らかさで取り出す(白濁はお餅がお湯に溶けてしまってるのですぐ出します)。
- 8
お好みに味付け♪
写真はきなこ+さとう、塩ひとつまみをまぶしてます。柔らかさを生かし粉系で食べるのがおすすめです。
コツ・ポイント
鍋に逆さに入れるのがポイントです。お餅が溶けないように鍋から目を離さないようにします。 常に菜箸でつんつんとつつきながらお餅の柔らかさを確認します✿
出来上がったらすぐ食べましょう^^✿
似たレシピ
-
レンジ30秒!雑煮ぜんざいお汁粉パック餅 レンジ30秒!雑煮ぜんざいお汁粉パック餅
レンチン30秒で、かたいパック餅があっという間にやわらか~いお餅になりました♪お餅の消費に、色んな味でどうぞ☆ ほっこり~の -
-
-
-
お正月のお供え餅入り七草粥を作りました。 お正月のお供え餅入り七草粥を作りました。
スーパーに七草がなかったので、他の野菜で代用しました。新年会などで疲れた胃にはお粥が良いですね~。お供え餅も美味しく食べられましたよ。momopi423
-
☆お正月のあまったお餅でカプレーゼ風☆ ☆お正月のあまったお餅でカプレーゼ風☆
冷蔵庫の奥で眠っていたお餅がイタリアンに大変身☆かんたんに美味しくオシャレなもちもちカプレーゼ風に^_−☆ ☆よろづ屋☆ -
-
-
-
余ったお餅でいつでも簡単おかき♪ 余ったお餅でいつでも簡単おかき♪
お正月に余ったお餅を簡単においしいおかきに変身させちゃおう♪揚げる前の乾燥したお餅は長期保存可能。食べる分だけ揚げよう! クックエイチ
その他のレシピ