田舎風✿里芋の❀煮っころがし✿

キョク @miyumedesu
ご飯にも日本酒にも合うヾ(→ܫ←✾)ノ 里芋の煮っ転がしって美味しいですよね(o◕ܫ◕)o→ܫ←)ゥンゥン
このレシピの生い立ち
よくある里芋の煮っ転がしですが、昔から大好物なんです(*´▽`*) 自分用のメモに記録させて下さい(*人*)
田舎風✿里芋の❀煮っころがし✿
ご飯にも日本酒にも合うヾ(→ܫ←✾)ノ 里芋の煮っ転がしって美味しいですよね(o◕ܫ◕)o→ܫ←)ゥンゥン
このレシピの生い立ち
よくある里芋の煮っ転がしですが、昔から大好物なんです(*´▽`*) 自分用のメモに記録させて下さい(*人*)
作り方
- 1
里芋は皮を剥いて水洗いをする。
- 2
水から煮て1度茹でこぼす。里芋を軽く再度水洗いする。
- 3
だし汁で数分中火で煮る。
- 4
調味料を入れる。
- 5
アクとりシートやアルミホイルを丸く切って、中央に軽く穴を空けたものなどで落し蓋にして、柔らかく煮込む。煮汁も減る。
- 6
柚子の皮があれば洗って千切りにしておく。最後に仕上げ用の本みりんと醤油を回しかけて、全体に馴染ませる。
- 7
出来上がりに柚子の皮を散らす。
- 8
- 9
コツ・ポイント
じっくり煮込んで下さいね(^^*)あまり強火ですと、煮崩れる事がありますので中火でお願いします(*'o^)ノ基本は昆布と鰹節のだし汁が最高ですが、どうしても無い場合やお急ぎの場合はほんだし小2でもOKです(u_u*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17504207