♪苺のシャルロット♪

kaorinmama
kaorinmama @cook_40026552

お誕生日、記念日にぜひど~ぞ♪苺たっぷりの春らしいケーキができました♪
このレシピの生い立ち
両親の結婚30周年のお祝いに作りました。ビスキュイはききょうさんのふんわりブッセを参考に、細く搾り出して焼きました。素敵なレシピに感謝です。

♪苺のシャルロット♪

お誕生日、記念日にぜひど~ぞ♪苺たっぷりの春らしいケーキができました♪
このレシピの生い立ち
両親の結婚30周年のお祝いに作りました。ビスキュイはききょうさんのふんわりブッセを参考に、細く搾り出して焼きました。素敵なレシピに感謝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチハート型
  1. ロールケーキ生地 ID 242959 1枚
  2. ビスキュイ生地 ききょうさんのふんわりブッセを参考にさせていただきました
  3.   2個
  4.  砂糖 50グラム
  5.  薄力粉 60グラム
  6.  粉糖 適量
  7. 生クリーム 200cc
  8. 砂糖 20~30グラム
  9. 、ブルーベリー、ミント 適量
  10. ナパージュ 適量

作り方

  1. 1

    ID 242959を参照にロールケーキ生地を1枚焼く。厚紙で15センチ程度のハート型を作り、スポンジ生地の上にあてて、2枚カットする。

  2. 2

    生クリームと砂糖を合わせ、8分立てにホイップし、2枚のスポンジでホイップクリームと苺をサンドする。側面と上面もクリームを塗る。(デコで隠れるので綺麗に塗らなくても大丈夫です)

  3. 3

    ★ビスキュイ生地★
    卵を卵黄と卵白に分け、それぞれのボールに砂糖を半量ずつ入れる。卵黄はマヨネーズ状。

  4. 4

    卵白はしっかりとしたメレンゲにする。
    卵黄のボールにメレンゲと薄力粉を交互に加えてさっくり混ぜる。

  5. 5

    絞り袋に生地を入れ、5センチ長さに搾り出す。20~25本くらい。上から茶漉しで、粉糖をたっぷり降りかける。残りの生地は丸く搾り出してブッセにしても♪

  6. 6

    190度のオーブンで10分焼く。

  7. 7

    ビスキュイが冷めたら、ケーキのまわりに貼り付け、フルーツを飾り、ナパージュして完成♪リボンをしてよそ行きに♪

  8. 8

    余った生地で、ブッセ♪

コツ・ポイント

ロールケーキ生地は29×42の天板で焼きました。
小さめの天板の場合は、小さめのハートにするか、ロールケーキ生地を2枚焼いて作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaorinmama
に公開
岐阜県在住。体に良くておいしいお料理を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ