母メニュー☆優しい味のロールキャベツ

子供の頃から大好きな母のメニュー♡
優しい味のミルク味です、美味しいです♡
このレシピの生い立ち
大好きな母のメニュー♡
たまに、めちゃめちゃ食べたくなることを知っているようで、大きな
きゃべつがあったら作ってくれます。
多目に巻くところまでしておいて、後は、冷蔵庫や冷凍庫でストック。
食べる分だけ仕上げてもOKです。
レシピ載せたくて、昨日は共同作業でした。母の手タレ付きです。
残ったスープにおっこちたひき肉~にちょっとご飯混ぜて食べるのが
これまた、私の大好物です~。
母メニュー☆優しい味のロールキャベツ
子供の頃から大好きな母のメニュー♡
優しい味のミルク味です、美味しいです♡
このレシピの生い立ち
大好きな母のメニュー♡
たまに、めちゃめちゃ食べたくなることを知っているようで、大きな
きゃべつがあったら作ってくれます。
多目に巻くところまでしておいて、後は、冷蔵庫や冷凍庫でストック。
食べる分だけ仕上げてもOKです。
レシピ載せたくて、昨日は共同作業でした。母の手タレ付きです。
残ったスープにおっこちたひき肉~にちょっとご飯混ぜて食べるのが
これまた、私の大好物です~。
作り方
- 1
【きゃべつの準備】芯をそぎ取り、茹でておく。(水に取らない)【中身の準備】 ○印のサラダ油をフライパンに熱し、○印の玉ねぎをしんなりするまで炒め、ひき肉も加えて炒める。●印のしお・こしょうで味を整える。
薄力粉も振りいれて軽く炒める。 - 2
粗熱の取れたきゃべつで、粗熱のとれた中身を巻く。
キャベツの中心より少し手前に大体大さじ2杯ほどの中身をおく。 - 3
まず、手前からきゃべつをかぶせ~。
- 4
両側から折込みます。
- 5
ぐるぐるっと巻きましょう~。
- 6
最後は楊枝で留めます。
- 7
巻けました~。
写真は22個あります。 - 8
鍋にロールキャベツを並べ、◇印を入れて弱火にかけます。
(写真は2人分です)
コンソメは控え目に入れて後で味見して足したりします。 - 9
くつくつと煮込みます。少し牛乳の膜が張ってしまいますので、なるべく弱火で。
きゃべつがとろりと柔らかくなったら、味を見て足りないようなら、塩を少々。
こしょうを入れます。 - 10
お皿に盛って、パセリを振って出来上がり~♫♬
私はつゆだくで♡
ヽ(^。^)ノ♡
コツ・ポイント
きゃべつが破れた場合は、葉っぱのかけら等でふさいでください。
中身の味付けの塩味がスープにも出てきますので、スープの味は
控え目にして、後で味を整えてください。
似たレシピ
-
-
-
ほっこり☆やさしい味のロールキャベツ ほっこり☆やさしい味のロールキャベツ
寒くなった日にうれしい、ほっこりやさしい味のロールキャベツ♪春キャベツで作ると甘くて柔らかい仕上がりで絶品です♡ こやみんの日常ごはん -
【卵不要】母の味♥︎♥︎ロールキャベツ 【卵不要】母の味♥︎♥︎ロールキャベツ
卵を使わないロールキャベツ☆パン粉や牛乳など、つなぎ一切不要でお手軽♪コンソメ味→トマト味へのリメイクも可能! Bisa -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ