お手軽♪♪ 酢豚風!?甘酢炒め

**aya**
**aya** @cook_40040470

酢豚が食べたいけど、揚げたりするのが面倒な時はコレを☆簡単に中華が楽しめます。
合わせ調味料の分量も覚えやすくてラクチンです♪
このレシピの生い立ち
酢豚は好きだけど、揚げたりの手間が面倒なので普段はお手軽版で作ってます。加える野菜は何を入れてもおいしいですよ☆

お手軽♪♪ 酢豚風!?甘酢炒め

酢豚が食べたいけど、揚げたりするのが面倒な時はコレを☆簡単に中華が楽しめます。
合わせ調味料の分量も覚えやすくてラクチンです♪
このレシピの生い立ち
酢豚は好きだけど、揚げたりの手間が面倒なので普段はお手軽版で作ってます。加える野菜は何を入れてもおいしいですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(薄切り) 200g
  2. にんじん 5㎝くらい
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン  1〜2個
  5. にんにく 1かけ
  6. 溶き卵 1/2個分
  7. 片栗粉 大さじ3
  8. ー下味用ー
  9. 大さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. おろししょうが 1かけ
  12. ー合わせ調味料ー
  13. 大さじ1と1/2
  14. しょうゆ 大さじ1と1/2
  15. 砂糖 大さじ1と1/2
  16. 片栗粉 小さじ1/2
  17. 1/4カップ

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切って下味をつけておく。にんじんは半月切り、玉ねぎはくし切り、ピーマンは大きめのサイコロ状に切る。野菜はレンジで1分弱チンしておく。

  2. 2

    豚肉に溶き卵をからめ、片栗粉をまぶす。フライパンにやや多めの油とにんにくを入れ、豚肉を焼く。

  3. 3

    フライパン内の余分な油を拭き取り、野菜を加え炒める。(あまり炒めすぎずに半生の野菜の方がおいしいです)
    合わせ調味料をからめて完成!

  4. 4

  5. 5

コツ・ポイント

野菜は若干シャキシャキ感が残る方がおいしいです♪
野菜を薄切りにしたり小さく切ればチンしなくてもオッケー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
**aya**
**aya** @cook_40040470
に公開
愛する旦那様&4歳と1歳のかわいい2人の息子たちのために日々おいしい料理を模索中!!近くに住む親や姉と手作り菓子でお茶をするのが癒しタイム♪
もっと読む

似たレシピ