本場&お店の味!絶品キムチ☆

くぅmama
くぅmama @cook_40035867

韓国料理なお店のママ直伝♪元々は辛めですが唐辛子を調節すれば好みの辛さに作れますよ~!
このレシピの生い立ち
キムチが大好きなので、買うのも高いしお家で漬けられないかと思って韓国料理屋のママに教えてもらいました。

本場&お店の味!絶品キムチ☆

韓国料理なお店のママ直伝♪元々は辛めですが唐辛子を調節すれば好みの辛さに作れますよ~!
このレシピの生い立ち
キムチが大好きなので、買うのも高いしお家で漬けられないかと思って韓国料理屋のママに教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめのタッパー1個分
  1. 白菜 半玉
  2. 塩(白菜用) 大さじ3
  3. 大根 1/5本
  4. にんじん 1/3
  5. ニラ 1/3束
  6. リンゴ 1/8個
  7. にんにく 15g
  8. しょうが 5g
  9. たまねぎ 1/8個
  10. 長ネギ 10㎝
  11. ●アミ塩辛 大さじ3
  12. ●粉唐辛子(粗め) 10g~
  13. ●粉唐辛子(細かめ) 10g
  14. ●砂糖 15g~
  15. ●味の素 10g
  16. もち米粉のおかゆ(普通のおかゆでもOK) 大さじ2
  17. ●塩 少々
  18. ごま 適量

作り方

  1. 1

    まず白菜を切ってビニール袋などに入れ、塩を振る。袋の空気をできるだけ抜いて重しを置いて6~7時間塩漬けにする。

  2. 2

    白菜が漬かったら、洗ってざるにあげ水を絞っておく。

  3. 3

    大根とにんじんは千切りにし、ニラは3㎝くらいに切る。

  4. 4

    フードプロセッサーかミキサーにリンゴ・にんにく・しょうが・たまねぎを入れ、ペースト状にする。(水分が足りなくて回らない場合は少し水を入れても良い)

  5. 5

    4を大きめのボウル等に入れ、●の調味料を全て入れ混ぜる。

  6. 6

    5に大根・にんじん・ニラを入れ混ざったら、白菜を入れ混ぜる。

  7. 7

    均等に混ざったらタッパーなど密封できる容器に移し、常温で放置し漬ける。

  8. 8

    2日~7日漬け、お好みの漬け具合になったらOK♪

コツ・ポイント

元々は白菜6玉分のレシピを私が作りやすい量に計算したものなので、
粗めの粉唐辛子は最大40gくらいまで調節できます。
砂糖も甘めがいい場合はもっと入れても構いません。
アミ塩辛が手に入りにくいかもしれませんが、一度作ると市販品は買いたくなくなりますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くぅmama
くぅmama @cook_40035867
に公開
昔から料理が大好きな主婦歴20年目の四人の子供(19歳女・高1男・中2女・小1女)のお母さん(41)です☆2013年に今の主人(41)と再婚し、久しぶりの出産・1からの子育てを経て仕事に復帰しました。なので最近は子供達の誕生日くらいしか手の込んだ物は作れてません。。。2007年~クック参加です。手作り大好きな愛する家族の為に楽しく・おいしく・安く・簡単にをモットーに毎日頑張ってます☆
もっと読む

似たレシピ