イタリアンシェフ絶賛!簡単バーニャカウダ

PIP @cook_40033115
バーニャカウダは熱い物だけじゃない!冷たくすれば1週間程度は常備出来るし、いつでも手軽に楽しめます♪
このレシピの生い立ち
可能性の広がるディップ。セロリのみじん切りを加えて煮込んでも美味しいです♪イタリアンレストランで働いていたお友達絶賛レシピ!
イタリアンシェフ絶賛!簡単バーニャカウダ
バーニャカウダは熱い物だけじゃない!冷たくすれば1週間程度は常備出来るし、いつでも手軽に楽しめます♪
このレシピの生い立ち
可能性の広がるディップ。セロリのみじん切りを加えて煮込んでも美味しいです♪イタリアンレストランで働いていたお友達絶賛レシピ!
作り方
- 1
にんにく・アンチョビ・玉ねぎをみじん切りにします。(別々にフードプロセッサー等で砕いておくと、出来上がりがよりクリーミーになります。)
- 2
鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で加熱します。
- 3
香りが立ってきたら、玉ねぎ投入。飴色になる手前まで弱火~中火でジックリ炒めましょう。
- 4
玉ねぎがしんなりしたら、アンチョビを入れ、2~3分ほど混ぜ合わせながら炒めます。
- 5
生クリームを入れ、弱火でコトコトと煮込みます。水気がかなり少なくなるまで根気良く煮込むのがポイント!
コツ・ポイント
お好きなボイル野菜や、茹で上げパスタ、バケット等に付けて召し上がれ!熱々でもモチロン美味しいし、冷蔵庫で冷やすとニンニクの風味が立って大人の味に♪
似たレシピ
-
-
簡単ヘルシー★イタリア★バーニャカウダ★ 簡単ヘルシー★イタリア★バーニャカウダ★
こちらイタリアのピエモンテ地方でポピュラの料理。 バーニャカウダ「熱いソース」という意味です。凝ってそうで意外と簡単!つじじママ
-
-
-
-
カンタン!自家製バーニャカウダソース カンタン!自家製バーニャカウダソース
バイディーム薬膳ポットに材料を入れてボタンを押すだけ♪保温ボタンを利用すれば、そのまま食卓でバーニャカウダが楽しめます♪ BUYDEEM_JP -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17507397