自家製なめたけ

KLM♡ @cook_40031840
使い切れないえのきがあったら、なめたけにしてしまいしょう♪えのきは傷むのが早いけど、なめたけにしてしまえば、日持ちするし、色んなお料理にも使えるので、とっても便利☆
このレシピの生い立ち
使い切れないえのきがあるときに、いつも作る作り方です☆
自家製なめたけ
使い切れないえのきがあったら、なめたけにしてしまいしょう♪えのきは傷むのが早いけど、なめたけにしてしまえば、日持ちするし、色んなお料理にも使えるので、とっても便利☆
このレシピの生い立ち
使い切れないえのきがあるときに、いつも作る作り方です☆
作り方
- 1
調味料を全て鍋に入れ、煮立てる。
- 2
付け根を切り落としたえのきを、3等分の長さに切って、鍋に入れる。
- 3
弱火に落として2-3分、えのきが茶色に色づく程度まで煮る。
- 4
④あら熱が取れるまで冷ましてから、密閉容器で冷蔵保存する。
コツ・ポイント
薄味に作りたい場合は、お酒を大さじ1程度にして残りの分量を出し汁にすると、薄味に仕上がります。その場合、上記の分量よりは日持ちしなくなるので、お早めに召し上がってくださいね~!自分で作ると、梅や唐辛子を入れてお好みのアレンジも自由です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17507505