便利なプチシフォン

メグカフェ
メグカフェ @cook_40036112

カスタードにあわせて生地を作りました。プチサイズはラッピングもしやすいですよ
このレシピの生い立ち
シフォンケーキには生クリームのイメージですがカスタードのほうが冷蔵庫の材料で作りやすくて♫本の配分を少しずつ変えて今のところこの配分がカスタードの時は好評です。100均の型でプチケーキにしたほうがお弁当用のアルミとラップで簡単にラッピングもできました。いっぺんに2個焼いて数を多くしてお土産にしてます。

便利なプチシフォン

カスタードにあわせて生地を作りました。プチサイズはラッピングもしやすいですよ
このレシピの生い立ち
シフォンケーキには生クリームのイメージですがカスタードのほうが冷蔵庫の材料で作りやすくて♫本の配分を少しずつ変えて今のところこの配分がカスタードの時は好評です。100均の型でプチケーキにしたほうがお弁当用のアルミとラップで簡単にラッピングもできました。いっぺんに2個焼いて数を多くしてお土産にしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10cm型(6人分)
  1. 薄力粉 27g
  2. 卵白(冷蔵庫) 1と1/3個
  3. 卵黄 1個
  4. 三温糖(砂糖) 16g
  5. 少々
  6. BP 少々
  7. サラダ油 大1弱
  8. アオハタ55ジャム 5g
  9. お湯 小2
  10. カスタード 牛乳100cc,卵黄1、薄力粉大1、砂糖小2、ジャム山盛り小1
  11. 牛乳 小2

作り方

  1. 1

    冷やしておいた卵白に塩を入れHMでメレンゲを作り砂糖の半分を2回に分けていれ8分たてのメレンゲにします

  2. 2

    卵黄をHMで混ぜ残りの砂糖を2回にわけ入れてもったりするまで混ぜます

  3. 3

    2にサラダ油を入れ混ぜて牛乳を入れ混ぜ、ジャムをお湯で溶かして入れ混ぜます(HMでOK)

  4. 4

    薄力粉とBPを合わせ2回ふるって3に入れ最初はHMのスイッチを入れずに混ぜ少し混ざったらHMでなめらかになるまで混ぜます

  5. 5

    1のメレンゲの1/3を4になめらかに混ぜ残りを2回に分けてゴムベラでメレンゲをつぶさないよう混ぜます

  6. 6

    型に入れ170度で23分焼きます。焼けたら型のまま逆さにして1時間冷まし型のままラップしてさかさまのままさらに冷蔵庫で2時間以上ひやします

  7. 7

    (カスタード)
    卵黄、粉、牛乳、砂糖を混ぜレンジで30秒温めたら混ぜるを様子をみながら繰り返し粗熱がとれたらジャムを混ぜます

  8. 8

    スポンジの焼き面の硬いところを切り落としカスタードをトッピングして出来上がり

  9. 9

コツ・ポイント

写真はマーマレードです。ブルーベリーのときは生地にジャムを入れカスタードにはジャムの変わりにヨーグルトでも。ジャムなしでプレーン生地&カスターにしてイチゴジャムをトッピングしても懐かしい感じです。おみやげ用は横に寝かしたスポンジをたてに切ってカスタードをはさむと生地がつぶれなくて良いみたいです。PS.オーブンは170度余熱でお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メグカフェ
メグカフェ @cook_40036112
に公開
クックパッドでお料理はもちろんデジカメ練習中♥
もっと読む

似たレシピ