辛くないきゅうりの辛子漬け

テンてん @cook_40033234
粉の和がらしを使って作る辛くない(!?)きゅうりのお漬物です。
食べごろまでちょっと時間がかかるのが難点・・・
このレシピの生い立ち
母が祖母に教わったそう。
両親が漬物大好きなので、きゅうりがお安いシーズンになるとたくさん作って、必ず食卓にありました。
母には1kgで作るレシピを教わりましたが、うちでは二人暮しで1kgはちょっと多いので半分量のレシピにしました。
作り方
- 1
きゅうりを洗う。調味料をすべて混ぜ、きゅうりとともにジップロックに入れて、きゅうりにまんべんなくつくようによく混ぜ、冷蔵庫へ。
- 2
1日1回、もみもみする。
上の写真は2日目のもの。 - 3
だいたい4日目以降からが食べ頃。
コツ・ポイント
辛子を使っていますので、辛子の風味はありますが基本的に辛くありません。辛子が苦手な友人も食べていました。
しょっぱく感じる時はまだつかり方が浅いときです。もう1~2日置いておきます。日が経つにつれて甘くなっていきます。私にとっては5日目くらいが食べごろかな。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17507983