定番!アジの南蛮♪

チョコ星人 @cook_40035713
甘酸っぱいたれが染みて、ご飯が進むアジの南蛮漬けです♪野菜がたくさんとれるので、栄誉バランスも抜群♪
9/30つくれぽ10人で話題のレシピ入りさせていただきました^0^ありがとうございました♪
このレシピの生い立ち
スーパーでアジが安く手に入ったので、野菜もたっぷりとれるアジの南蛮漬けを作りました♪
定番!アジの南蛮♪
甘酸っぱいたれが染みて、ご飯が進むアジの南蛮漬けです♪野菜がたくさんとれるので、栄誉バランスも抜群♪
9/30つくれぽ10人で話題のレシピ入りさせていただきました^0^ありがとうございました♪
このレシピの生い立ち
スーパーでアジが安く手に入ったので、野菜もたっぷりとれるアジの南蛮漬けを作りました♪
作り方
- 1
アジは、ぜいご、背ビラ、胸ビラ、内臓、頭を取り除き、塩水で洗う。水気を拭き、●に10分ほど漬ける。その後、水分を拭き、片栗粉適量(分量外)をまぶす。(腹の中も)
- 2
野菜は全て千切りにする。○の調味料を合せておく。
- 3
1のアジを160~170度の油で揚げ、最後は180度にし、カラッと揚げる。
- 4
パットの上に、野菜、アジ、野菜とおき、鍋で煮詰めた○を上からまんべんなく掛ける。上からぴったりラップをしてしばらく置く。味がなじんだら、器にもって出来上がり♪
- 5
2009.2.10
皆様のおかげで、つくれぽ100人達成しました☆
ありがとうございました^0^/
コツ・ポイント
揚げたてのアジにあつあつの煮汁をかけると、味が染みて美味しいですよ!アジの下に野菜を敷いておくと、野菜もしんなりして、私は好きです^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17511467