サバの南蛮漬け♪

mitumame @cook_40033241
コチュジャンがピリッと効いた、すし酢ベースの漬け込みダレ♪パパッと気軽に作れます。漬け込まなくてもおいしく食べられます^^どっさり野菜もシャキシャキおいしい~
このレシピの生い立ち
丸ごと小鯵の南蛮漬けが苦手な家族と、どうしても食べたい~!私が両方満足できるように生まれたおかずです。しかもどんどん手抜きになって=▽=
サバの南蛮漬け♪
コチュジャンがピリッと効いた、すし酢ベースの漬け込みダレ♪パパッと気軽に作れます。漬け込まなくてもおいしく食べられます^^どっさり野菜もシャキシャキおいしい~
このレシピの生い立ち
丸ごと小鯵の南蛮漬けが苦手な家族と、どうしても食べたい~!私が両方満足できるように生まれたおかずです。しかもどんどん手抜きになって=▽=
作り方
- 1
【漬け込みダレの準備】 ●の調味料をボールなどに入れ混ぜ合わせ、千切りにした野菜を漬けてレンジでチン(温まればOK)
- 2
3枚におろしたサバは大きい骨のある部分を包丁で削いで取り除き、小骨は抜き、食べやすい大きさに切り、ペーパーで水気を取る
- 3
ビニール袋に材料○の粉と②を入れまぶし、油でカラッと揚げる
- 4
揚がったそばから(油を切りながら)①のタレに順に漬けていく(浸らなくても絡めながらで大丈夫です。野菜がジャマな時ははじにでも寄せて)
- 5
器に盛り付け、上からどっさりの野菜と漬け汁をかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
サバは塩分がない生を使っています。さばいてあるものを買うと楽ですね^^コチュジャンが入っているので砂糖足してませんが、一味や豆板醤で辛味をつける場合は少し入れた方がいいかも。手早く簡単に出来ますが骨を取る作業だけは省かない方が良いです。(食べづらいから)実は骨抜きハマリます♪昔は骨抜きがなくてトングの先で代用してました^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
寿司酢で!れんこんとサバの南蛮漬け 寿司酢で!れんこんとサバの南蛮漬け
花粉症にも良いと話題のレンコン!寿司酢を使えば面倒な計量も省けて時短できる^^サバとの相性もばっちり!さっぱり頂けます♪ shushutoi -
-
麺つゆで簡単サバの南蛮漬け 麺つゆで簡単サバの南蛮漬け
付け汁をなるべく簡単に!ということで常備している濃縮めんつゆとすし酢のみ!で作ってみました。つけ時間もかからず、そこまですっぱくなくて食べやすい(多分?)です。パクチーが好きな方は、トッピング、または南蛮ダレに混ぜてぜひ食べてみて下さい! MegMeg21
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17508460