クリームチーズ入りふわふわ白パン♪

ぶんぶん5411
ぶんぶん5411 @cook_40040852

イメージしたのは、ハイジのパン♪
真っ白のふわふわパンにトローリチーズ~!
かわいくておいしいパンです^^

このレシピの生い立ち
クリームチーズと白パンってなんか合いそうだなあ~って思って作ってみました^^
クリームチーズを中に入れず、お尻形に成形して焼くと、ふっくらハイジの白パンになりますよ~

クリームチーズ入りふわふわ白パン♪

イメージしたのは、ハイジのパン♪
真っ白のふわふわパンにトローリチーズ~!
かわいくておいしいパンです^^

このレシピの生い立ち
クリームチーズと白パンってなんか合いそうだなあ~って思って作ってみました^^
クリームチーズを中に入れず、お尻形に成形して焼くと、ふっくらハイジの白パンになりますよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. クリームチーズ 100g
  2. 強力粉 150g
  3. 薄力粉 50g
  4. 蜂蜜 大スプーン1
  5. お湯(人肌の温度) 130cc
  6. ドライイースト 小スプーン1
  7. 小スプーン3/2
  8. バター 10g

作り方

  1. 1

    強力粉、薄力粉をボールか写真のようにな調理台に盛り、
    真ん中にドライイーストを入れ、蜂蜜を溶かせた人肌のお湯を少しづつ入れ溶かしていく。
    ぐるぐるお箸なんかで周りの粉と混ぜながら、全体を一つにまとめこねていく。

  2. 2

    表面がつるっとし、生地がほのかに温かくなってきたら、1次発酵させる。
    発酵の仕方は色々です。私はオーブンで発酵させました。

  3. 3

    生地が1.5~2倍になったら1次発酵は終わりです。
    発酵の目安ですが、フィンガーテストなどで確認できますが、生地の大きさで確認したほうが分かりやすいかも^^

  4. 4

    8分割して丸め、10~15分濡れ布巾、ラップなどで生地を覆い、ベンチタイムしてください。

  5. 5

    ベンチタイム終了後、丸い生地を手の平などでやさしく伸ばし、真ん中にクリームチーズを入れ、丸めます。
    今回はたっぷり入れました^^
    クリームチーズの量は、お好みで~

  6. 6

    成形したら、2次発酵してください。
    1・5倍くらいになったらいいですよ~
    発酵したら、茶漉しなどで、強力粉をぱらぱらとパン生地の表面ににかけ、
    170度で予熱したオーブンで、160度に温度を落とし15分~18分焼きます。

  7. 7

    完成♪

    オーブンはそれぞれ癖があります。

    出きるだけ真っ白のパンにしたいなら、途中で焼き加減を見てくださいね。

  8. 8

    朝食にピッタリのパンですよ~

コツ・ポイント

この粉の分量で8分割は少し小さいです^^
我家に居る小さな子供には丁度良いサイズです。
パンの表面にクリームチーズを塗って食べるのもおいしいですが、
中に入れるともっとおいしい♪
甘味に蜂蜜を入れましたが、普通のお砂糖でもいいですよ~
しっかり1次発酵させてふっくら優しく焼いて下さいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶんぶん5411
に公開
ど素人のわたしが、あれやこれやと試行錯誤して、出来るだけ、簡単にパン作りが出来るよう考えたレシピです♪初めてさんでも、楽しんで作ってもらえたらなあ^^
もっと読む

似たレシピ