鯛☆うしお汁

うっし〜 @cook_40032175
鯛のアラの、頭はあら炊き、その他の部位は、潮汁にしませんか。
このレシピの生い立ち
うっし〜家は、よくアラだけを買います。鯛のアラは、たいてい、頭はあら炊きに、そしてその他の部位は潮汁にします。
鯛☆うしお汁
鯛のアラの、頭はあら炊き、その他の部位は、潮汁にしませんか。
このレシピの生い立ち
うっし〜家は、よくアラだけを買います。鯛のアラは、たいてい、頭はあら炊きに、そしてその他の部位は潮汁にします。
作り方
- 1
鯛のアラの写真です。うろこを取る。頭の部分は、是非あら炊きにしてみてね♡
- 2
食べやすい大きさに切ります。
- 3
鍋に5カップの水とだし昆布を入れて火をつける。沸騰直前にだし昆布を取り出す。
- 4
鯛のアラを入れる。再び沸騰したら火を弱めて、約15分煮る。気になる方は、アクを取る。
- 5
火を止めて、塩を加え味をみる。薄ければ、塩をたしてください。もう一度、一煮立ちさせてから火を止める。器に盛って、青ネギを入れて出来上がり♪
- 6
参考までに☆鯛の旨味をもっと強くしたい場合は、鯛の頭を加えてもいいと思います。鯛の頭からは、かなり濃いだしが出ます。鯛の頭を入れる場合は、必ず湯通しをしてから、手順4で他のあらと一緒に煮てください。
コツ・ポイント
手順3のだし昆布は、必ず沸騰直前に取り出します。ちなみに、うっし〜のあら炊きレシピのIDは、353465です。よろしかったらご覧下さい。
似たレシピ
-
-
簡単で絶品の味です~!!❤❤鯛の潮汁❤❤ 簡単で絶品の味です~!!❤❤鯛の潮汁❤❤
潮汁って 何だか難しく思いますよね?スーパーの「鯛のアラ」で簡単に 鯛の旨みが決めての上品な味が作れますよ~♡(笑) あけmama♪ -
鯛の出汁(潮汁、鯛めし、鯛だしラーメン) 鯛の出汁(潮汁、鯛めし、鯛だしラーメン)
我が家では鯛が釣れると必ず作り、潮汁にしたり、鯛しゃぶにしたり、鯛めし、鯛めしを使っての鯛茶漬けなどにしています。 クックS9BBY5☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17509269