味がしっかり!癖になる豆腐ハンバーグ♪♪

しずぴん
しずぴん @cook_40040969

豆腐ハンバーグで物足りなさを感じたら…是非お試しください★
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので、お弁当の具に毎日悩んでいて苦し紛れにあみ出しました(笑

味がしっかり!癖になる豆腐ハンバーグ♪♪

豆腐ハンバーグで物足りなさを感じたら…是非お試しください★
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので、お弁当の具に毎日悩んでいて苦し紛れにあみ出しました(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 350g(1丁)
  2. 鶏ひき肉 350g(豆腐と同量)
  3. れんこん 150g(拳くらい?)
  4. 大葉 10枚
  5. 万能ねぎ 5本
  6. 1個
  7. 味噌 大 2
  8. ★醤油・酒 各大 3
  9. ★砂糖・みりん 各大 1.5
  10. ★すりおろしにんにく 1かけ分
  11. 片栗粉 小 1

作り方

  1. 1

    水切りをした豆腐・ひき肉・適当にみじん切りした大葉・ねぎ・れんこんと卵・味噌をボールに入れてよく混ぜる。

  2. 2

    ★の調味料を小さめのボールに全部入れて混ぜておく。

  3. 3

    1をハンバーグを焼く要領でフライパンで焼く。
    中火で片面に焼き色をつけ、もう片面は蓋をして弱火にして更に5分位です。

  4. 4

    焼きあがったハンバーグを一旦トレイに避難させる。タネがなくなるまで3の繰り返しです。

  5. 5

    焼き終わったら、一旦フライパンをキレイにして、再び中火にかける。
    2のタレにハンバーグをくぐらせて、更に両面軽く(1分弱)焼いてフライパンから上げます。

  6. 6

    焼きあがった直後よりも、冷凍保存して食べたい時にチンして食べた方が味が染みてて一層美味しいです。
    上記分量でコレだけ出来ます^^;作る量に応じて分量を調整してください。

コツ・ポイント

最後の一手間が面倒ですが、一気に美味しくなります。焼きの段階で直接タレを投入する方法も良いかと思います(特にすぐに食べる場合)。私はコレをほとんど毎日お弁当に入れているので、週末作り起きの為にこのような工程にしちゃってます^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しずぴん
しずぴん @cook_40040969
に公開
「働くかあさん」なので、帰宅後の夕飯作りは手抜きがイイ!! でも手抜きに見えない裏技料理だったらもっとイイ!! 要は早くてンマくて日持ちして、翌日に回せちゃったりしたらサイコー♪そんなレシピをこちらでヒントを得て作ってますお。
もっと読む

似たレシピ