*フルーツかりんとう*

たうんびー
たうんびー @cook_40022424

ぷくっと膨らんだ可愛いかりんとうです♪2種類のジャムを使って、苺とオレンジ味にしました。(卵、乳製品不使用)
このレシピの生い立ち
アヲハタジャム使ったお茶会デザートレシピ応募用。

*フルーツかりんとう*

ぷくっと膨らんだ可愛いかりんとうです♪2種類のジャムを使って、苺とオレンジ味にしました。(卵、乳製品不使用)
このレシピの生い立ち
アヲハタジャム使ったお茶会デザートレシピ応募用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クッキー型30個分
  1. 強力粉 25g
  2. 薄力粉 25g
  3. ベーキングパウダー 小1/2
  4. ☆砂糖 大1/2
  5. ☆塩 1つまみ
  6. 大2
  7. アヲハタ55 イチゴジャム 大4
  8. 砂糖 大2
  9. アヲハタ55 オレンジマーマレード 大4
  10. 砂糖 大2

作り方

  1. 1

    ボールに☆をあわせたものをふるっておきます。

  2. 2

    水を加えて、手でまとめていきます。あまり練らずにまとまってくれば大丈夫です。ラップに包んで、冷蔵庫で30分ねかせます。

  3. 3

    めんぼうで3ミリ位の厚さに伸ばします。ラップにはさんで伸ばすと楽です。お好きな型で抜きます。

  4. 4

    180度の油で揚げます。浮いてきたら返しながら、いっきにふくらませるように揚げてくだい。色付いてきたらキッチンペーパーなどにとります。

  5. 5

    二度揚げします。今度は、低めの温度(160度位)で5分程揚げます。焦げないように弱火にします。※中がしっかり固くなるまで揚げてください。

  6. 6

    かりんとうの飴を2種類作ります。まず、イチゴジャムを用意し、包丁でたたいて果肉を細かくしておきます。※かりんとうにからめやすくなります。

  7. 7

    大きめの耐熱容器にイチゴジャムと砂糖を加え、よく混ぜておきます。電子レンジで3分半ほど加熱してください。(ラップはしません)加熱が足りないと、かりっとした飴にならないので、様子を見ながら調整してください。

  8. 8

    注意 ※はじめ、かなり泡だってきますので、必ず大きめの高さのある耐熱容器を使用してください。ふきこぼれに注意!

  9. 9

    7が熱いうちに、かりんとうをからめていきます。菜ばしを使って1個ずつ薄めにからめます。オーブンシートの上に並べて乾かします。※飴になっていますので、かなり高温です。絶対に直接触らないでください。

  10. 10

    飴が固まってきてしまったら、電子レンジで軽く暖めると、また柔らかくなります。

  11. 11

    同様にして、オレンジマーマレードも作ります。

  12. 12

    冷蔵庫で少し冷やしてかりっとさせます。

  13. 13

    ※飴が柔らかすぎた場合は、低めの温度のオーブンで乾かすように焼いてください。

コツ・ポイント

生地の半量ずつ2種類のジャムで作りました。飴の加熱時間は、500wの電子レンジ使用です。w数にあわせて、加熱時間を調整してください。耐熱容器は、必ず高さのあるものを使用してください。10cmは余分に高さがあったほうが安全です。飴をからめるときに、たっぷりつけずに、薄めにつけたほうが美味しいです。薄力粉だけでも出来ますが、強力粉を混ぜたほうが好みでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たうんびー
たうんびー @cook_40022424
に公開
kitchen gardenでとれた野菜を食卓へ。今日のごはんは何にしよう♪
もっと読む

似たレシピ