挽き肉と白いんげん豆のカレー

ぴいのすけ
ぴいのすけ @cook_40036418

豆カレーの豆ってひよこ豆やレンズ豆が多いけど、白いんげん豆もなかなか美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
白いんげん豆をたくさん頂いたので、ずっと作ってみたかった豆カレーで大量消費♪

挽き肉と白いんげん豆のカレー

豆カレーの豆ってひよこ豆やレンズ豆が多いけど、白いんげん豆もなかなか美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
白いんげん豆をたくさん頂いたので、ずっと作ってみたかった豆カレーで大量消費♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚挽き肉 150g
  2. 白いんげん(水煮) 300g
  3. たまねぎ 中1個
  4. にんじん 1/2本
  5. トマト水煮 1缶(400g)
  6. ヨーグルト 200g
  7. にんにく 2片
  8. しょうが 1片
  9. 鷹の爪 1本
  10. カレー粉 大さじ4
  11. コンソメ(粉末 大さじ1
  12. チリパウダー(あれば 小さじ1
  13. 1カップ
  14. オリーブオイル 大さじ2
  15. ※目玉焼き お好みで♪

作り方

  1. 1

    たまねぎ、にんにくはみじん切り、にんじんとしょうがはすりおろします。

  2. 2

    オリーブオイル大さじ1とにんにく、しょうが、鷹の爪をフライパンに入れて弱火で熱し、香りがでたらたまねぎを入れて10~15分、焦がさないように絶えず混ぜながらあめ色になるまで炒める。

  3. 3

    にんじんを入れて炒めて水分を飛ばしたら、カレー粉大さじ3を入れて良く炒める。

  4. 4

    別のフライパンでオリーブオイル大さじ1を熱し、挽き肉を炒める。余分な油をキッチンペーパーで吸い取り、塩・こしょうとカレー粉大さじ1を加えて炒める。

  5. 5

    挽き肉が炒まったら、たまねぎの鍋に白いんげんとともに加えて混ぜ、水、トマト水煮、ヨーグルトとコンソメを加えて良く混ぜて30~40分煮る。

  6. 6

    ガラムマサラ、チリパウダーを加えて混ぜ、できあがり。

  7. 7

コツ・ポイント

豆は一晩水につけて戻して柔らかくなるまで煮てから作るので、カレーを作り出してからはあまり時間はかかりません。
わりとさっぱりのカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴいのすけ
ぴいのすけ @cook_40036418
に公開
お料理まぁまぁ好きな会社員。営業なので時間も不規則ですが、おうちゴハンもできるだけ実践。最近はダーリンも料理に目覚めて、一緒にお料理しています。デモ、二人ともあんまりお財布気にせずに材料買って、食べたいもの作っちゃうのがダメなトコ。レシピはカレーが多いですが(笑)、ぼちぼちupしてきます~。
もっと読む

似たレシピ