例の生地を使って⑥(ココア味&抹茶味)

ちょろぽ
ちょろぽ @cook_40036605

右→ココア味        左→抹茶味                      ですっ☆

このレシピの生い立ち
定番のココアいってみましたー◎それから前に何かで使ってそれっきりだった抹茶パウダーが出てきたので試してみたところ、Myおから生地バリエランクの中でもかなりの上位にランクin☆

例の生地を使って⑥(ココア味&抹茶味)

右→ココア味        左→抹茶味                      ですっ☆

このレシピの生い立ち
定番のココアいってみましたー◎それから前に何かで使ってそれっきりだった抹茶パウダーが出てきたので試してみたところ、Myおから生地バリエランクの中でもかなりの上位にランクin☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マドレーヌ型各1カップ分
  1. ≪ココア味≫
  2. ノンオイル&エッグおからケーキの生地(ID:17492260 1カップ分(30g位)
  3. 純ココア 小さじ2分の1弱
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 牛乳 適量
  6. ≪抹茶味≫
  7. ノンオイル&エッグおからケーキの生地(ID:17492260 1カップ分(30g位)
  8. 抹茶パウダー 小さじ4分の1位
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 牛乳 適量

作り方

  1. 1

    小さめの器に生地とそれぞれの材料を入れ、混ぜます。柔らかさをみながら、必要に応じて牛乳を加えてください。柔らかさの目安は下のコツで↓

  2. 2

    それぞれ混ぜたたねを型に入れます。(1.5cmくらいの厚さにしてください)

  3. 3

    600wのレンジで2分チン。その後お皿に型から移し、裏返した状態でさらに1~1.5分チンします。

  4. 4

    でき上がり~◎

コツ・ポイント

牛乳を加える際の生地の柔らかさをみる目安は、まとめるとぱさつくことなくひとつにまとまり、スプーンから下に流すとゆっくり固まりのままどろ~っと落ちていく感じが丁度よいと思います◎このタイプの味は粉系の材料なので水気が減るため、大体牛乳を入れる必要が出てくると思います。また生地の水気によってレンジ時間も変わってくるので、まだケーキの周りが水っぽいなあと思ったらレンジ時間をプラスしてあげて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょろぽ
ちょろぽ @cook_40036605
に公開
こんにちは、ちょろぽです◎新潟でひとり暮らし、趣味はオケで○ぇろ弾くことと編み物と音楽鑑賞とすとれっちんぐ♪♪最近ダイエットをはじめて本格的な自炊にハマり、カロリー計算だけぢゃなく健康的な料理作成を心がけております。特にお気に入りのダイエット食品は大豆っっ☆よろしくおねがいしまーーす。
もっと読む

似たレシピ