マグロのレアステーキマヨ風味

すーやんちーちゃん
すーやんちーちゃん @cook_40041310

刺身用のマグロをレアステーキにする贅沢な食べ方。
だけど、下味つけてさっと火を通すだけなので、簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
マグロも刺身ばかりでは飽きるので、レアステーキにしてみました。

マグロのレアステーキマヨ風味

刺身用のマグロをレアステーキにする贅沢な食べ方。
だけど、下味つけてさっと火を通すだけなので、簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
マグロも刺身ばかりでは飽きるので、レアステーキにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ビンチョウマグロ刺身用 1切れ
  2. 三つ葉 2株
  3. マヨネーズ 適量
  4. 醤油 適量
  5. 少々

作り方

  1. 1

    刺身用のビンチョウマグロ(普通のマグロでも可)に軽く塩を振り、醤油をかけて20分程度おきます。

  2. 2

    あたためたフライパンにマヨネーズをいれます。(フライパンの表面が隠れるくらいの量)
    マヨネーズが溶けてきたら、マグロをつけていた醤油と一緒にいれます。

  3. 3

    マヨネーズを絡めるようにしてマグロを焼きます。
    焼き方はレアの方がおいしいので、片面ジュ~ッと焼いてちょっと待ったら、ひっくり返してもう片面も焼きます。
    表面だけ焼けたかな、くらいで取り出します。

  4. 4

    付け合せの三つ葉は長さ4cmくらいにざくざく切り、マグロを取り出したフライパンにいれます。
    残ったマヨネーズ、醤油と絡めながら火を通してしなっとしたら取り出します。

コツ・ポイント

醤油での下味をしっかりつけておくことと、マヨネーズはケチらずに使うことが美味しさの秘訣です。
マグロは焼き過ぎないように、中はまだ焼けてない状態で火を止めます。表面だけ火をいれた状態で焼き、後は余熱で熱を通すぐらいでもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すーやんちーちゃん
に公開
食いしんぼでおいしいもの好きだから、おいしい料理の作り方を考えるのも好きです♪
もっと読む

似たレシピ