ツナとホワイトソースのオムライス

ケチャップには飽きたので…。
このレシピの生い立ち
オムレットが綺麗に割れるようにうまく焼く練習をしていたところ、ケチャップにも飽きたので別のものを・・・と思って作ってみました。写真はホワイトソースを掛け過ぎでしょうか。
ツナとホワイトソースのオムライス
ケチャップには飽きたので…。
このレシピの生い立ち
オムレットが綺麗に割れるようにうまく焼く練習をしていたところ、ケチャップにも飽きたので別のものを・・・と思って作ってみました。写真はホワイトソースを掛け過ぎでしょうか。
作り方
- 1
ツナ缶の油は絞っておき、その油の一部をフライパンに入れてたまねぎから炒め途中マッシュルームを追加します。あればしめじも入れたかったです。ツナは焦げるのでご飯を入れて一混ぜしてから最後に入れています。そして塩・胡椒とブイヨンを振って炒めます。
- 2
卵をボウルに割りいれ白い塊を取り、塩胡椒と牛乳、粉チーズを加えます。卵白の粘性の強い部分を泡だて器でつぶす様に混ぜます。
- 3
フライパンにバターと油を入れ、ふつふつしてきたらボウルの卵を流しいれます。大きくかき混ぜながら徐々に中心に寄せていきます。どこかの縁を使って二つに折り、丸めていきます。
- 4
炒めたご飯を皿に盛り、包丁をいれて割りますが、うまくいかなかった場合はホワイトソースでごまかしています(笑)。
- 5
ホワイトソースを作る場合は(作り置き用に一度に3人分くらいの量を作るのでその時の分量です)。バター15gを鍋で弱火で溶かします。木べらを使い薄力粉15gを入れ、よく練り(?)しっかりなめらかになったら火からおろします。
- 6
濡れ布巾の上で2カップの牛乳を少しずつ(最初はほんの少しだけ)入れては混ぜてを繰り返します。再び火に掛け、塩・胡椒を振って煮立たせます。今回は牛乳を減らし生クリームを入れています。それをオムライスにかけ、パセリを振って完成です
コツ・ポイント
ホワイトソースを使わない場合はツナは60gでは多いと思います。また油を絞ってるとはいえツナを入れるのでフライパンに引く油は少なめにしないとべたついたご飯になってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
米粉のホワイトソースでオムライス 米粉のホワイトソースでオムライス
ミートソースID20881004で作るオムライスケチャップでご飯を炒めて作るより、ミートソースの方が断然美味しいです♡ はやくもひろこ -
-
-
ホワイトソースのオムライス ホワイトソースのオムライス
だいすきなオムライス。でもケチャップだけだとちょっとくどいかな?ホワイトソースとケチャップの甘さがほどよくとろけます。とってもやさしい味!るりは
-
-
-
その他のレシピ