初午はいなり寿しで迎えましょ。

マチュン @cook_40041358
初午祭に行ったら食べたくなった『いなり寿し』。
このレシピの生い立ち
いなり寿しが食べたくなったので電話で実家の母に聞きながら作りました(笑)
初午はいなり寿しで迎えましょ。
初午祭に行ったら食べたくなった『いなり寿し』。
このレシピの生い立ち
いなり寿しが食べたくなったので電話で実家の母に聞きながら作りました(笑)
作り方
- 1
油揚げは熱湯にくぐらせ、油抜きをする。
- 2
1の油揚げはかつお出汁300ccで煮る。
- 3
1に砂糖、ザラメを入れ中火で2分。
醤油を入れて5分。 - 4
残りのかつお出汁、酒、みりんに筍、椎茸を入れ2分煮る。醤油を加えさらに2分。
- 5
菜の花はゆでて適当な大きさに切る。
- 6
炊きたてご飯にすし酢、わさびをかつお出汁で溶いたものを入れる。
- 7
すべての具を混ぜ合わせ、油揚げに詰める。
コツ・ポイント
ほんのちょっとのわさびが隠し味。
似たレシピ
-
-
炊き込みご飯—冷蔵庫にあるもので 炊き込みご飯—冷蔵庫にあるもので
急に炊き込みご飯を食べたくなった時は、冷蔵庫の中から合いそうなものを選んで、全部入れちゃいましょう(^-^)/mamumo0714
-
-
やや薄味☆ひじきの煮物〜常備菜でそぼろ丼 やや薄味☆ひじきの煮物〜常備菜でそぼろ丼
うす味が好きな彼のために。二人暮らしの作り置きにはひじき12gがちょうど良かったです。25g入りのひじきを半分使用。 バチカン行こうね! -
-
-
郷土料理いただき(ののこめし)!簡単! 郷土料理いただき(ののこめし)!簡単!
鳥取の郷土料理です!!もち米を使わなくってももっちりした感じに仕上がります♥冷めても美味しいのでお弁当にも◎ skateri -
ゴマたっぷり☆ジューシーうまっいなり寿司 ゴマたっぷり☆ジューシーうまっいなり寿司
酢飯にゴマをた~っぷりいれます♪揚げはジューシーで甘くて美味しいです。2009.10.8材料の醤油少し減らしました~ ぴよこちゃん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17513646