とりつくねのノンオイル梅ソースがけ

emibo_ @cook_40041500
さっぱり梅ソースがポイント。
ノンオイルなのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
以前雑誌に載っていたレシピのアレンジ。
ドレッシングの酸味と油が気になるので思い切って一切入れないことに。
つくねから出た油だけでも十分美味しいです。
とりつくねのノンオイル梅ソースがけ
さっぱり梅ソースがポイント。
ノンオイルなのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
以前雑誌に載っていたレシピのアレンジ。
ドレッシングの酸味と油が気になるので思い切って一切入れないことに。
つくねから出た油だけでも十分美味しいです。
作り方
- 1
ボールにつくねの材料(青じそ以外)を入れてよく混ぜる
- 2
テフロン加工のフライパンに、1のつくね生地を1口大にスプーンですくって落としいれ、スプーンで軽く形を整え、蓋をして蒸し焼きにする。(途中ひっくり返して両面焼く)
- 3
梅ソースを作る。
梅干は種をとってペースト状になるまで包丁でたたく。その梅ペーストにめんつゆ、水を加えて混ぜればできあがり。我が家ではめんつゆは5倍濃縮のめんみを使用 - 4
焼きあがったつくねに青じそをちぎってのせ、梅ソースをかけていただく。
写真は下に青じそをひきましたが、ちぎって一緒にいただいた方が美味しいです。
コツ・ポイント
つくねを焼くときに5センチほどに切った長ネギも一緒に焼いて梅ソースをかけて食べても美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17514105