簡単ミートローフ☆卵入り☆

りーさー @cook_40035228
ケーキ用の耐熱皿にゆで卵・ひき肉を入れて焼きます。ゆで卵でボリュームアップ!焼くまでの下ごしらえしておけば、お出かけしたあとなど、お手軽なメニューになると思います。
このレシピの生い立ち
仕事が忙しいときには焼くだけにしたい!と思い、色々工夫して作りました。卵を入れることにより、ボリュームも上がるし、なかに火が通るのも早いです。
簡単ミートローフ☆卵入り☆
ケーキ用の耐熱皿にゆで卵・ひき肉を入れて焼きます。ゆで卵でボリュームアップ!焼くまでの下ごしらえしておけば、お出かけしたあとなど、お手軽なメニューになると思います。
このレシピの生い立ち
仕事が忙しいときには焼くだけにしたい!と思い、色々工夫して作りました。卵を入れることにより、ボリュームも上がるし、なかに火が通るのも早いです。
作り方
- 1
にんじんをさいのめに切ります。ゆで卵を作る時一緒にした茹でしておきます。
たまねぎはみじん切りにして、炒めます。 - 2
ひき肉に、塩・コショウ・1のにんじん・たまねぎ・卵・パン粉(牛乳を入れ浸しておきます。もちろん、食パンでもOK)を入れ混ぜます。
- 3
耐熱皿に2を少し入れ、その上からゆで卵を乗せます。また、その上から残りの2をひき詰めます。オープンで300度で30分(オーブンや、温度により多少異なります。)焼きます。
爪楊枝を刺して赤い肉汁が出てこなければOK!
コツ・ポイント
にんじんはミックスベジタブルにしてもいいですね!たねは、少しゆるめに作っても、耐熱皿に入れ焼いてしまうので、ハンバーグみたいに失敗がなく作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ゆで卵たっぷり!野菜多めのミートローフ ゆで卵たっぷり!野菜多めのミートローフ
パウンド型に入れてオーブンで焼くだけの簡単ミートローフです。カットした時のゆで卵がアクセント。ご馳走にも使える一品です。 アンジェ公式キッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17515164