簡単ミートローフ☆卵入り☆

りーさー
りーさー @cook_40035228

ケーキ用の耐熱皿にゆで卵・ひき肉を入れて焼きます。ゆで卵でボリュームアップ!焼くまでの下ごしらえしておけば、お出かけしたあとなど、お手軽なメニューになると思います。
このレシピの生い立ち
仕事が忙しいときには焼くだけにしたい!と思い、色々工夫して作りました。卵を入れることにより、ボリュームも上がるし、なかに火が通るのも早いです。

簡単ミートローフ☆卵入り☆

ケーキ用の耐熱皿にゆで卵・ひき肉を入れて焼きます。ゆで卵でボリュームアップ!焼くまでの下ごしらえしておけば、お出かけしたあとなど、お手軽なメニューになると思います。
このレシピの生い立ち
仕事が忙しいときには焼くだけにしたい!と思い、色々工夫して作りました。卵を入れることにより、ボリュームも上がるし、なかに火が通るのも早いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合びきひき肉 500グラム
  2. ゆで卵 4個
  3. たまねぎ 1個
  4. にんじん 1/2本
  5. 適宜
  6. コショウ 適宜
  7. ナツメ 適宜
  8. 1個
  9. パン粉(食パン 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんをさいのめに切ります。ゆで卵を作る時一緒にした茹でしておきます。
    たまねぎはみじん切りにして、炒めます。

  2. 2

    ひき肉に、塩・コショウ・1のにんじん・たまねぎ・卵・パン粉(牛乳を入れ浸しておきます。もちろん、食パンでもOK)を入れ混ぜます。

  3. 3

    耐熱皿に2を少し入れ、その上からゆで卵を乗せます。また、その上から残りの2をひき詰めます。オープンで300度で30分(オーブンや、温度により多少異なります。)焼きます。
    爪楊枝を刺して赤い肉汁が出てこなければOK!

コツ・ポイント

にんじんはミックスベジタブルにしてもいいですね!たねは、少しゆるめに作っても、耐熱皿に入れ焼いてしまうので、ハンバーグみたいに失敗がなく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りーさー
りーさー @cook_40035228
に公開
子育て・仕事と両立しているので、手抜きが多い・・・と言われても仕方ないけど、でも、惣菜等一切買わず頑張って手作りしています!簡単で美味しいレシピを見たり、載せたり出来たらいいなっって思います。
もっと読む

似たレシピ