簡単すぎっ!桜パイ

まどがえる
まどがえる @cook_40034929

桜シリーズ第2弾♪今度は本当に桜を入れて春の気分です。写真がピンボケで申し訳ないのですが、断面にピンクの桜が見えてなかなか春らしいです♪
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けを衝動買いしたもののなかなか使う機会が無く、何かにできないか考えて思いつきました。

簡単すぎっ!桜パイ

桜シリーズ第2弾♪今度は本当に桜を入れて春の気分です。写真がピンボケで申し訳ないのですが、断面にピンクの桜が見えてなかなか春らしいです♪
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けを衝動買いしたもののなかなか使う機会が無く、何かにできないか考えて思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚分くらい
  1. 冷凍パイシート 4枚1袋のものの1枚
  2. 桜の塩漬け 大さじ1
  3. グラニュー糖 大さじ2
  4. 卵白(同量の水でも可) 1/2個分

作り方

  1. 1

    桜の塩漬けは軽く洗ってよく水気を絞り、なるべく細かく包丁で刻みます。パイシートはグルグル巻ける程度に解凍しておきます。

  2. 2

    パイシートを麺棒で倍くらいの大きさに伸ばし、フォークで全面に穴をあけてから、卵白を刷毛で全面に薄く塗ります。

  3. 3

    はじの2cmくらいをのぞいて全面に刻んだ桜とグラニュー糖を散らします。

  4. 4

    はじからなるべくきつくグルグル巻いていき、10分ほど冷凍庫で固めます。その間にオーブンを200℃に余熱します。

  5. 5

    固まったパイシートを3~5ミリくらいの厚さにはじから切ります。

  6. 6

    オーブンの天板に間隔をあけて並べ、200℃で10分ほど焦げないように様子を見ながら焼いてできあがり♪

コツ・ポイント

桜の塩漬けはかなり塩分が強いので、洗わずに使うととてもしょっぱいパイになります。(初めて作った時それで失敗しました。)でもおつまみには良い感じでしたのでその際はグラニュー糖をいれずに胡椒でも入れて作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まどがえる
まどがえる @cook_40034929
に公開
お菓子作りと料理が休日の楽しみのまどがえるです。「作って美味しかったよ!」となるべく沢山の方に言って頂けるような簡単で美味しいレシピ紹介を楽しんでいます(=^ _ ^=)q
もっと読む

似たレシピ